[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
467: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 12:09:32.05 ID:6V20n3mH >>388 まだUnity使ったこと無いド素人が吠えてんのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/467
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 15:09:34.52 ID:6V20n3mH >>505 終わってんのはお前の頭だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/507
508: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 15:10:47.51 ID:6V20n3mH >>450 それは無いな Unityの恩恵を一番受けてるゲーム会社だからな ツールもUnityに合わせて作ってるから今更移らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/508
515: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 15:33:43.53 ID:6V20n3mH >>514 インディー出身関係なくね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/515
517: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 15:46:53.56 ID:6V20n3mH >>516 サブスクの値上しても儲けてるところから徴収できないじゃん アホか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/517
519: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 15:51:21.94 ID:6V20n3mH >>518 2000万の売上を超えたらね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/519
521: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 15:52:51.23 ID:6V20n3mH >>520 だから何? HDRPもできたんだからコンシューマー作ればいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/521
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 15:53:30.48 ID:6V20n3mH 聞きたいんだが君らそんなにスマホゲームが作りたいの? PCゲームやコンシューマーゲーム作れればよくね??? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/522
524: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 15:54:14.71 ID:6V20n3mH >>523 相性最悪だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/524
539: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 17:03:58.80 ID:6V20n3mH >>531 いやアプリ1つに対しての売上だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/539
540: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 17:05:08.16 ID:6V20n3mH >>534 ハイパーカジュアルなんだからGodotにもカジュアルに移ればいいのにね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/540
541: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 17:05:58.65 ID:6V20n3mH >>537 1ゲームの売上に対して1億以上100万ダウンロード以上ってのがホント http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/541
544: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 18:20:25.71 ID:6V20n3mH >>543 ブループリントどころかGodotいける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/544
545: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 18:20:58.59 ID:6V20n3mH てかそもそもUEなんて開発効率の悪さから使うわけ無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/545
552: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 19:18:51.01 ID:6V20n3mH >>547 悪いじゃん 1週間でまともなゲーム作れてないじゃん君ら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/552
553: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 19:19:17.31 ID:6V20n3mH >>548 UEだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/553
554: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 19:19:47.91 ID:6V20n3mH >>551 2023年にもなってasync/awaitすらないらしいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/554
555: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 19:20:31.57 ID:6V20n3mH >>550 未だに古の言語C++崇めてる人間っているんだw .hファイルとかわざわざ作ってんだろうなぁwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/555
557: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 19:21:37.60 ID:6V20n3mH >>556 それな 使おうとしたら3重苦5重苦平気で味わうことになっちゃうのがUE http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/557
558: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 19:23:57.68 ID:6V20n3mH C++って別にマニュアルとも思わなくて単純に言語仕様が古いからどうにもならんのよね C#は月日を重ねるにつれどんどんモダンに進化していくからマジで扱いやすい async/await考えたやつ天才 UnityもBurstでなんら変わらないレベルまで来てるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/558
559: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 19:25:48.62 ID:6V20n3mH 〇〇.h←こいつ見るだけで虫唾が走る .cppは許せる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/559
560: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 19:26:39.10 ID:6V20n3mH C#自体もAOT対応したしC#でなんら困らなくなってきた もちろんまだ日が浅いからAOTの情報は少ないけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/560
561: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 19:27:51.60 ID:6V20n3mH 何度も言うけどUnityは普通のゲームエンジンではOpenGLやDirectX使えってところまでAPI用意してるからめちゃくちゃありがたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/561
562: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 19:31:07.91 ID:6V20n3mH まぁ2DとかならGodotの方がいいんじゃね? 2Dスキニングアニメーションみたいな機能は無いだろうけど https://colorfulalamode.com/game/game_development/howtouse_skinningeditor/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/562
573: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 20:49:10.24 ID:6V20n3mH これ反論できるやついる? https://twitter.com/DevGame_ForUni/status/1703009149116936514?t=vsnbcHeKoH2I3JD1BRbIIw&s=19 https://twitter.com/DevGame_ForUni/status/1703009542622285840?t=6a42WNwSGkbNQjxGKgAg1w&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/573
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s