[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:41:37.60 ID:rww9XihI(6/9) AAS
まあ俺もはっきしとは言うとただの攻撃になるから濁すけど
現段階では買っても返金する出来だとは言っておく
95: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 17:46:32.60 ID:vnwuY/kN(16/34) AAS
>>9494(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 17:45:59.78 ID:E+q6csYa(6/26) AAS
げっ俺の好きな海外のインディ開発者が、もうGodotいじってたw
そんなに売れてなさそうなのに、売り上げ提出とかめんどくさいからけっこーみんないやなんだろうな
だれ?
178: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 00:06:25.60 ID:26n56JeK(1/46) AAS
>>171171(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 23:52:05.75 ID:E+q6csYa(26/26) AAS
Unity重くなりすぎでモバイルゲー開発のメリット薄くなったしなあ。
Godotの立ち上がりの速さみるといかにUnityがUE意識して肥大化したかわかる。
UnityはHDRP追加されたしな
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 01:19:25.60 ID:zYlf9YHR(1/7) AAS
Unityはアセットストアで突然価格改定し出した時からそんな会社だと思ってたよ
なので今回のは特別驚かなかったのが正直な感想
どっちかというと真面目にUnity使ってる開発者に飛び火するのが心配
482(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 13:23:18.60 ID:f1k1k7t7(5/11) AAS
>>481そんなん無理筋やろ
大元がC#なんだから
Unity側にしかない機能って基本的に3D描画周りだけどそんなんやろうと思えば実装できるしな
何気にC#って標準で回転行列変換とかいわゆる業務プログラムでは必要なくね?みたいなのも標準で備わってて驚く
557: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 19:21:37.60 ID:6V20n3mH(19/37) AAS
>>556556(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 19:20:53.92 ID:KgsTYtFI(4/4) AAS
C#がオートマとすると、Cppはマニュアル車って感じよね
もはやCppなんて使えない体になってしまった
まあブループリント使えって話かもしれないが、BPはちょっと複雑になると手に負えなくなるよね
それな
使おうとしたら3重苦5重苦平気で味わうことになっちゃうのがUE
561: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 19:27:51.60 ID:6V20n3mH(23/37) AAS
何度も言うけどUnityは普通のゲームエンジンではOpenGLやDirectX使えってところまでAPI用意してるからめちゃくちゃありがたい
620: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 01:06:35.60 ID:f9egP7ZB(5/20) AAS
もうUnityは終わり。
終わりの始まりなんだ。
今のCEOが変わらない限り・・そりゃ幹部も持ち株ウリますわ
646: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 09:28:46.60 ID:d+7/zEJk(17/52) AAS
>>645株主総会で株主がCEO退陣を依頼すれば良いのでは?
654: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 11:14:34.60 ID:GMhHltaB(3/6) AAS
>>653653(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 11:05:34.13 ID:CrlTmfes(1) AAS
ソシャゲーのリセマラはどうなる?みたいな質問に対してDL回数毎じゃなく一端末毎にUnityが税を取るって回答してるけど
PCでAndroidエミュを仮想のスマホ端末として何個も立ち上げて並列リセマラしてる場合はその台数分カウントされるんか?
不明
誰にもわからない
仮にそうなるなら年内に2段階認証仕込んでリセマラ禁止にしないといけなくなる
逆に防げてるならどこかの国の法に触れてる可能性すらある
unityのカウント方法信用できるか?って話
668(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 12:54:39.60 ID:f9egP7ZB(13/20) AAS
連投粘着荒し=NG推奨
ID:d+7/zEJk
701(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:11:02.60 ID:d+7/zEJk(29/52) AAS
>>677677(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 13:30:29.43 ID:ts+mWkkK(1/2) AAS
plus削除したから弱小個人が一番ダメージだよ
スプラッシュスクリーンに何も思わないなら関係ないけど
逆にMadeWithUnity嫌な人間っておるん?
REEngineでさえエンジンロゴの表示してる
CRIWareやHavokなんかもね
933(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 18:56:30.60 ID:fvvqS0nk(2/2) AAS
だからコイツのは体験版じゃなくて
汚物か廃棄物だな
なおす気がないって事はそういう事だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s