[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
60: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 16:46:06.55 ID:2iifUEdd(1/2) AAS
Runtime Feeとかよく分からないやつより
ダサいロゴ消したいってだけで年26、7万持っていかれるほうが個人にはキツくね
免除幅とかなくていいからロイヤリティプラン作ってほしいわ
183: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 00:23:13.55 ID:rl55muNN(1) AAS
>>179179(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 00:06:43.78 ID:TexjslW8(1) AAS
kairokun2010(@カイロソフト(Kairosoft)_公式)さんがポストしました:
All Kairosoft Games Are Made In Unity...
カイロソフトのゲームは全部Unityで作っちゃったよセールが突如涙の開催🥹
小さなゲームスタジオを経営して人気作を出す等
厳選されたタイトルを今のうちにインストールだ🥹
このバンドルは終了したら終了します🕺
#うひょー
外部リンク:x.com
泣けてくる(´;ω;`)ブワッ
>全部Unityで作っちゃった
かわいそう・・・
184(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 00:35:28.55 ID:t6TK8env(1/6) AAS
Unityにしがみつくのは馬鹿だけである
202: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 09:46:28.55 ID:26n56JeK(10/46) AAS
>>201201(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 09:40:24.23 ID:pTOD6bhc(1/11) AAS
さらにMega Critは、Unity TechnologiesがGitHubで公開していた利用規約(Terms Of Service・TOS)を削除した点も批判。Unity Technologiesは以前、利用規約が更新された場合、更新後の規約は最新年度バージョンのUnityに適用されると規定していた。そのため更新後の規約にユーザーが不利になる条件がある場合、更新前の利用規約を用いるためにUnityを最新年度のバージョンにアップデートしないという選択肢が用意されていた。
そうした背景もあり、ユーザーが更新前の利用規約を確認できる、いわばバックナンバーとして旧版の利用規約がGitHub上で公開されていたわけだ。しかし利用規約が公開されていたGitHubページは告知なく閉鎖。さらに上述したような、Unityのバージョンの違いによって適用される利用規約が変わるといった条項も削除されたことが報告されている。
Mega Critはそうした変更が完全に元に戻され、利用規約の信頼性が回復しない限りはUnityから新たなエンジンに移行すると表明。すでに新作の開発に膨大な時間と労力が注がれているそうだが、現状のままではUnityでの開発を断念する方針のようだ。
勝手に自分が期待して勝手に裏切られたと妄想してしょーもないやつだな
ゲームエンジン自作することもできない、他のOSSのゲームエンジンを選ぶこともできなかったやつが今更何いってんだって話
433: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 07:14:58.55 ID:WtsSvaWy(4/11) AAS
流石に擁護できないな
456: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 11:06:36.55 ID:Vds9a9kl(1) AAS
>>450450(3): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 10:52:46.90 ID:f1k1k7t7(1/11) AAS
mihoyoはカスタムのUnity使ってるけどライセンスとかロイヤリティ緩いから使ってるだけで
それなくなったら自社エンジンとか他エンジンに平気でうつっていくだろ
魔改造Unity使うくらい技術あるのにそれに捉われる必要ない
というか中華圏はやたらカスタムのUnity使ってるけどあっちは本体のソース込みの契約があるんかな
そこまでの技術あるならもう普通にUEに移行し始めてる気するわ
自社ゲームエンジンの開発はPJ自体が難航しやすいし
528(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 16:14:23.55 ID:PY1Vt4iY(2/2) AAS
売上2万ドル超えるなら
喜んでpro入るわ
1億円まで大丈夫だから個人とか
2、3人の零細なら大丈夫
カイロソフトは従業員20人 あそこ売上いくらだ?
一億円は超えてるだろ
581: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 21:04:03.55 ID:6V20n3mH(29/37) AAS
>>577Twitterでやってんだが?
614: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 00:48:01.55 ID:d+7/zEJk(11/52) AAS
Unityがハイエンドグラフィック推し進めてなかったら所詮VR,モバイル専用ゲームエンジンだとレッテル貼られて落ちぶれてたよ
980(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 22:52:48.55 ID:Dys88K5q(2/2) AAS
GodotはOSSなのが強い
改造し放題だからね
Unityが使いこなせれば楽勝
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s