[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 17:15:23.48 ID:s7yAplqY(7/8) AAS
Unityで [SerializeField]と書くところはGodotでは[Export]と書くんやで。豆な
88(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 17:29:31.48 ID:OCngsSUe(2/4) AAS
tangoだよ
149: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 21:54:40.48 ID:BaCDJefo(9/9) AAS
>>147お前がね
167(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 23:45:39.48 ID:/eHZtPi6(1) AAS
>>153153(3): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 22:59:24.19 ID:7gH9VZ9E(1) AAS
とある有名調査会社調べではホヨバースがこのままUnity使い続けると、一つのコンテンツで利益が3割以上減になる試算だとさ
これマジで世界中の大手ゲーム系企業は声を大にして圧力かけるべきやろなあ、CEOも幹部も挙って先に株売却するくらいの確信犯何だから
取締役会に働きかけて解雇させてもいいくらいじゃね?
オワティ逝ったあああああああああああああああああああぁぁぉぉぁぁおああああああああああああああああああダァぁァァァ嗚呼アアアアアア
194(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 08:55:27.48 ID:fuJbjlhl(1/3) AAS
大手がそれを言うならわかる
我らインディーにはまずダウンロード数や売上がそのラインに達しないなら関係ない
いきなりこういうことしてくるサービス提供者に不信感を抱くのは分かる
208(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 10:31:06.48 ID:xzbuxycp(1/4) AAS
今日のNG推奨ID:26n56JeK
246: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 12:26:02.48 ID:OPjNcc9r(2/15) AAS
>>245UE信者はこぞってやりそうだなw
Unityスレにもわざわざ文句言いに来るし
496: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 14:10:39.48 ID:zYlf9YHR(6/7) AAS
規約的にはOK
ただ将来的に禁止してくる可能性も否定できない
522: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 15:53:30.48 ID:6V20n3mH(8/37) AAS
聞きたいんだが君らそんなにスマホゲームが作りたいの?
PCゲームやコンシューマーゲーム作れればよくね???
564: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 19:54:33.48 ID:PcXnhDmv(1/2) AAS
>>231これは自作自演か被害者ムーブだと思ってる
623: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 01:10:33.48 ID:f9egP7ZB(7/20) AAS
Wetaの人もUnityのPRだけのために仕事してレイオフになるんだろうな
今のCEOじゃ次はインディクリエーターから吸い上げるだろうね。こっそり規約書き換えてね
679(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 13:32:38.48 ID:besNnfLp(1) AAS
これが通るなら今後さらに弱小への改悪しても赤子の手を捻るようなもんだろ
現時点での大丈夫な奴とそうでない奴を分けるのは分割統治手法の基本
726(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 17:15:09.48 ID:d+7/zEJk(43/52) AAS
>>724724(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 17:09:33.75 ID:aXQbPdAS(2/5) AAS
>>602
いやぁ~進捗どれくらいかなと
ほらゲームやらんと仕様わからんし
それこそ隠れ仕様あって
これ実装してねーやん
とか言われたら最悪じゃん
まずやり込んで仕様理解しなきゃらなんから
それで水曜まで作れるのが凄いわ 楽しみにしてる
なんだよ隠し仕様ってw
775: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:02:04.48 ID:mRExQUOZ(2/40) AAS
>>772772(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 00:05:56.68 ID:oe2On3MS(1) AAS
>>769
そうなるね、あと最も重要なものの一つにアイデア(発想)力もあるかなと
だから本当は簡単に実装実現できるプラットフォームの方がいいんよね
これを機にUEFNに移ろうか仲間達と検討してるところだは
ま~たゲーム開発者ですらないキチガイが喚いてんのかw
UEFNなんてゴミこそプラットフォームによるスキルだろwww
850: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 12:13:28.48 ID:c8ERqZd7(1/3) AAS
良かったな、UE信者認定した奴らが騒いだおかげで料金プラン見直しじゃん
929: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 18:51:58.48 ID:N7+t6rfC(5/13) AAS
>>928928(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 18:47:46.08 ID:gri+HI9M(1/2) AAS
製品版の機能を制限して序盤だけできるのが体験版 つまり体験版のバグ直せって事は製品版のバグ直せと同義語なのでは
それとも体験版ってまったく別に制作してるのか? だから製品版では体験版のマップなんてないから直す必要なんてない 体験版直してどーすんだってこと?
そもそも体験版のレビューを製品版に活かして制作するつもりだっただろ
アホかこいつ
967: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 20:56:36.48 ID:GHyjqGH3(7/9) AAS
>>966MSはゲーム部門のためにUnity欲しがってるわけじゃないんだが
それさえもわからんバカなんか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s