[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
780
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:11:05.22 ID:wibxjWMV(1) AAS
なんGから逃げたC#ガイジが辺境の地で暴れてるの草
781
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 01:12:22.23 ID:+o4Se5Wb(1/5) AAS
俺はUTからPCゲームに入門したんだよ
UE信者になるのは必然よ
782: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:13:15.23 ID:mRExQUOZ(7/40) AAS
>>780
なんGから逃げた?
783: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:13:46.39 ID:mRExQUOZ(8/40) AAS
>>781
おまえだれ?
ID変わってるが
784
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:14:03.86 ID:hMYv1s5o(1) AAS
連投してるのはだいたいキチガイだから安心しろ
お前の仲間だ
785: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:15:04.70 ID:mRExQUOZ(9/40) AAS
>>784
全然仲間じゃないが
むしろ敵
786: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:25:02.95 ID:oMVgIxCt(1/4) AAS
本日のNG推奨
ID:mRExQUOZ
787
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 01:35:31.87 ID:6kIKJxqY(1) AAS
>>773
773(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 00:43:35.75 ID:xdJnn9uZ(1/2) AAS
Appleが買収するとならC#からswiftになるのかな
そもそもアップルがゲームエンジンをわざわざ買う理由がない
788
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:41:16.76 ID:xdJnn9uZ(2/2) AAS
>>787
まぁ買わないだろうけどunityを買う大手としたら
Appleぐらいしか無いから
789: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:47:06.35 ID:BJnqSUdj(1) AAS
アップルが買収してもマック専用ソフトにして独占するくらいしかメリットない
790
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 02:15:49.34 ID:WGG3dags(1) AAS
>>788
過去買収に失敗したFacebookことMetaくらいじゃね
次点でMSかな、、、まあぶっちゃけMSが買って経営陣刷新してテコ入れへんとUnityの経営状況の好転は難しそう
791: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 02:31:09.53 ID:N29urJn9(1) AAS
イーロン・マスクが買ってさらに地獄に落としそう
792: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 02:50:44.38 ID:V/VsgLWp(1/3) AAS
コンシューマー向けはあんまり力入れてるようには見えなかったからしゃあないなって感じ
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 03:32:08.18 ID:sClmiwDl(1) AAS
四の五の言わずに最善を全力で駆け抜けろ
今はUnityが向かい風なら素直にUEにリスクヘッジ
未来への願望は妄想と同じだからな
794
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 03:39:37.52 ID:t/vcOXZc(1/3) AAS
モンハンみたいなゲーム作るとか言ってて草
こんなとこで連投してるゴミが個人で作ったゴミなんて売れるわけねえw
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 03:46:06.05 ID:aCuzbKse(1) AAS
結局ゲームなんてアセットの見た目の出来で判断されるしな
エンジンはその後や
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 05:23:28.05 ID:JapVeKL5(1) AAS
外国人「Unity終了のお知らせ」(海外の反応)
外部リンク[html]:kaikore.blogspot.com

>仮に撤回してももう二度と信頼が戻ることはない、事後的に契約を変更したり修正したりする可能性があるという時点でデベロッパーからしたら怖くてもう使えないだろ

ごもっとも
797
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 05:42:45.44 ID:PZ2kugKB(1/2) AAS
すげーなマイクロソフトにまで喧嘩売ってるのかよ

こりゃ自滅しか残ってね~じゃん
798: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 06:44:49.87 ID:t/vcOXZc(2/3) AAS
> 違法インストールであるかはUnityが判断しデベロッパーはそれを信頼する必要がある

いやいや、そんなん自分で確認できない数字を信用しろって無理だろ
799: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 07:01:06.45 ID:LWl++F+0(1) AAS
なんたる傲慢さ
マジでビビった
800: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 07:14:35.08 ID:t/vcOXZc(3/3) AAS
トップの奴がガチでおかしい奴なんだよな
EAの時から

買収でもなきゃUnityは終了かもな
海外勢がぶち切れてるから、ただでさえ赤字なのにさらに利用者が減る
801: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 07:24:30.34 ID:6enK/7cQ(1/2) AAS
>>797
MSの最強弁護士団に喧嘩売るとか完全にUnityオワティですわ(´・ω・`)
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 07:30:43.08 ID:6eYSJpal(1/2) AAS
先人が多大な努力で積み上げてきた信用を切り売りして金稼げるように画策したけど、それすら失敗して信用だけ失墜しそうな勢い
803
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 07:41:04.47 ID:G3Bdo28n(1) AAS
C#と比べてC++とブループリントは使いづらいからなるべくUnity使いたいんだがなぁ
どうなることやら
804: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 07:46:06.70 ID:mRExQUOZ(10/40) AAS
>>794
普通に売れるから指くわえて待ってろ
1-
あと 198 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s