[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
772(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 00:05:56.68 ID:oe2On3MS(1) AAS
>>769そうなるね、あと最も重要なものの一つにアイデア(発想)力もあるかなと
だから本当は簡単に実装実現できるプラットフォームの方がいいんよね
これを機にUEFNに移ろうか仲間達と検討してるところだは
773(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 00:43:35.75 ID:xdJnn9uZ(1/2) AAS
Appleが買収するとならC#からswiftになるのかな
774: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:00:26.33 ID:mRExQUOZ(1/40) AAS
>>767767(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 23:24:04.67 ID:Hn3RHHcO(1) AAS
一人でやたら連投してる奴、くっそ気持ち悪いな
Unityに対する批判に何でコイツがキレてんのかさっぱりわからん
お前いっさい関係ないだろ、と
Unity使ってない人間の批判のほうが遥かに関係ないんだが
お前は関係あるの?
証拠見せてよ
775: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:02:04.48 ID:mRExQUOZ(2/40) AAS
>>772
ま~たゲーム開発者ですらないキチガイが喚いてんのかw
UEFNなんてゴミこそプラットフォームによるスキルだろwww
776: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:03:29.93 ID:mRExQUOZ(3/40) AAS
>>771771(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 23:57:01.70 ID:esq7Ilvk(1) AAS
普段からエンジンの内部コード見たりデコンパイルするような人なら他エンジンも余裕
エンジン変われば何も出来ないのはマニュアルの表面的な使い方しか覚えていないため
お前はそれさえもできないゴミくずだけどな
GitHubのOSSソースさえ見れないバカ
777: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:04:51.44 ID:mRExQUOZ(4/40) AAS
>>773
流石に今のUnityのAPIいちから作り直すのはしんどいからC#で行くだろ
Appleが買うことはないだろうけど
778: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:06:49.91 ID:mRExQUOZ(5/40) AAS
>>772
しかもいもしない"仲間達"を勝手に作り出すキチガイ
UE信者は日本語も読めないバカなんかな?
779: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:07:54.20 ID:mRExQUOZ(6/40) AAS
UE信者って恥ずかしく思わねぇの?
ゴミみたいな妄想宣伝を垂れ流してすぐ嘘だとバレる
これを平気でやってんだから相当のキチガイだな
780(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:11:05.22 ID:wibxjWMV(1) AAS
なんGから逃げたC#ガイジが辺境の地で暴れてるの草
781(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 01:12:22.23 ID:+o4Se5Wb(1/5) AAS
俺はUTからPCゲームに入門したんだよ
UE信者になるのは必然よ
782: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:13:15.23 ID:mRExQUOZ(7/40) AAS
>>780
なんGから逃げた?
783: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:13:46.39 ID:mRExQUOZ(8/40) AAS
>>781
おまえだれ?
ID変わってるが
784(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:14:03.86 ID:hMYv1s5o(1) AAS
連投してるのはだいたいキチガイだから安心しろ
お前の仲間だ
785: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:15:04.70 ID:mRExQUOZ(9/40) AAS
>>784
全然仲間じゃないが
むしろ敵
786: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:25:02.95 ID:oMVgIxCt(1/4) AAS
本日のNG推奨
ID:mRExQUOZ
787(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 01:35:31.87 ID:6kIKJxqY(1) AAS
>>773
そもそもアップルがゲームエンジンをわざわざ買う理由がない
788(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:41:16.76 ID:xdJnn9uZ(2/2) AAS
>>787
まぁ買わないだろうけどunityを買う大手としたら
Appleぐらいしか無いから
789: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 01:47:06.35 ID:BJnqSUdj(1) AAS
アップルが買収してもマック専用ソフトにして独占するくらいしかメリットない
790(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 02:15:49.34 ID:WGG3dags(1) AAS
>>788
過去買収に失敗したFacebookことMetaくらいじゃね
次点でMSかな、、、まあぶっちゃけMSが買って経営陣刷新してテコ入れへんとUnityの経営状況の好転は難しそう
791: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 02:31:09.53 ID:N29urJn9(1) AAS
イーロン・マスクが買ってさらに地獄に落としそう
792: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 02:50:44.38 ID:V/VsgLWp(1/3) AAS
コンシューマー向けはあんまり力入れてるようには見えなかったからしゃあないなって感じ
793: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 03:32:08.18 ID:sClmiwDl(1) AAS
四の五の言わずに最善を全力で駆け抜けろ
今はUnityが向かい風なら素直にUEにリスクヘッジ
未来への願望は妄想と同じだからな
794(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/18(月) 03:39:37.52 ID:t/vcOXZc(1/3) AAS
モンハンみたいなゲーム作るとか言ってて草
こんなとこで連投してるゴミが個人で作ったゴミなんて売れるわけねえw
795: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 03:46:06.05 ID:aCuzbKse(1) AAS
結局ゲームなんてアセットの見た目の出来で判断されるしな
エンジンはその後や
796: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 05:23:28.05 ID:JapVeKL5(1) AAS
外国人「Unity終了のお知らせ」(海外の反応)
外部リンク[html]:kaikore.blogspot.com
>仮に撤回してももう二度と信頼が戻ることはない、事後的に契約を変更したり修正したりする可能性があるという時点でデベロッパーからしたら怖くてもう使えないだろ
ごもっとも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 206 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s