[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
735: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 18:22:10.16 ID:f9egP7ZB 今回はスマホゲーを狙い撃ちした感じだから、次回も規約こっそり書き換えてインディに税を課すんじゃないかな みんなそれを恐れてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/735
736: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 18:25:32.66 ID:d+7/zEJk >>730,731,735 なんでUnity使ったこと無いカスがここでわめいてんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/736
737: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 18:36:34.76 ID:RN/qPUQ7 本日のNG推奨 ID:d+7/zEJk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/737
738: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 18:39:50.30 ID:wCvQZZW7 >>733 Unityの広告ad付けない開発者は無能と言ってるだけ そうしないとUnityがより大きく儲ける事ができないから株価上がらず自分の名声と懐が良くならないんだよボケどもって感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/738
739: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 18:41:09.80 ID:jgQA1UrU Rustの開発者ブチギレてて草 Reddit見てると色んな開発者が発狂しててちょっとオモロイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/739
740: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 18:48:07.98 ID:SuOgQn2B >>735 突然あんなめちゃくちゃな規約変更するような奴らが今後おとなしくしてるわけないからな どっかの会社が買収して経営陣をばっさりやってくれないかなあ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/740
741: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 18:53:16.15 ID:Ltof4oTV >>652 > Unityが株式公開に向けて走り出した頃、従業員の中には、会社の倫理観が変わりつつあることを心配する者もいた。リッチティエッロは、Unityのソフトウェアでベストセラーとなった「Among Us」や「Firewatch」など、受賞歴のあるゲームを制作したアーティストに力を与えていると話している。 >しかし、その成功は、内部の緊張の高まりを見えにくくしていた。最近退職したあるエンジニアのリーダーは、「我々は、スタジオのための技術を作るゲームエンジンの会社なのか? それとも、ただの広告会社なのか……」と話した。 かなり前からUnityの中の人たちは銭ゲバCEOに苦悩してたんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/741
742: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 19:03:42.84 ID:R9JBNSq4 こんなトップじゃいいものが出てくるわけがないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/742
743: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 19:15:00.73 ID:RJbuPMKW 弱小開発者のおまえらに関係ない話だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/743
744: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 19:29:37.95 ID:GKKI4Opl 少なくともUEより安いしね 一番やばい層はミドルなんだろう kayacみたいに年間30本とかリリースして、その中からたまたま3本ヒットするみたいな手法だとい その3本で 1本あたり3億円稼がないと会社が成り立たないとして 1本あたり1億円のダウンロード代を請求されると、売り上げが9億円から、6億円に減少してしまう だから、UnityAds使わないみたいなストまがいのことをして抵抗してる しかし、全世界展開のUnityAdsに効くかねえ? 交渉力あるとは思えんね 有料ゲームなら少しの値上げ、ソシャゲ大手ならUEよりマシな上納金 零細・インディーズは億単位の売り上げでも0円 中間だけ狙い撃ちなのかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/744
745: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 19:39:13.19 ID:IWJfI8U2 >>725 そうか、満足度は人それぞれだもんね そりゃ私もなるべくUnity使い続けたいけど、やっぱ信用できないから今後次第だわ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/745
746: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 19:41:11.78 ID:GMhHltaB UEより安いからとかはどうでもよくて ビジネス相手として信用できない会社扱いされるようになった という事だ 多少金がかかっても安心ができる会社が選ばれるだろう それがどこになるかはそれぞれ違う 個人開発者やインディーズはポリシーあるだろうから ヘタな会社よりも不満かもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/746
747: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 19:41:17.33 ID:QmXuhvy9 MSとかがゲームエンジン提供するなり買収なりすればいいのでは 独禁法でやられる材料増やすだけか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/747
748: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 19:53:22.99 ID:GMhHltaB Appleとか組んで進めてるプロジェクトがあるから その辺と折り合いつくなら買収するならMSが一番相応しいかな C#とかxamarinとかあるから エンジン自体は他にもいくらでもあるから独禁法にはならないとは思うけど年内に買収とか買収の目処つけるのは難しい 来年1月1日からはやはり正気でやる事じゃないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/748
749: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:06:53.93 ID:d+7/zEJk >>739 Rustって無料だっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/749
750: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:09:31.49 ID:d+7/zEJk >>746 信用ならゲーム開発してないやつに「UnityよりUnreal Engineの方が良い」と嘘をつくように仕向けさせたUEの方が明らか信頼無いだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/750
751: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:10:27.18 ID:d+7/zEJk >>747 MSはなんでゲームエンジン提供しなきゃいけないの?って思ってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/751
752: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:10:54.23 ID:d+7/zEJk >>748 xamarinはしんでMAUIになったぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/752
753: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:19:31.13 ID:f9egP7ZB >>752 今はUnityスレで暴れてるのか。MAUIスレで暴れてたもんな。次はGodotスレかい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/753
754: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:20:27.65 ID:d+7/zEJk >>753 Godotスレ? なぜGodotとかいうUnityに劣るゲームエンジンを使わないといけないんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/754
755: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 20:24:09.26 ID:GKKI4Opl そういえば俺はplusに加入してるけどUnityのロゴを起動時に出してるわw そんなの気にする奴いるの? どうでもいいでしょそんなの このスレ、自分でplusかproに加入してるやついるの? unity使ったことない奴とか、ゲーム会社の末端社員ばっかり? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/755
756: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:24:54.72 ID:d+7/zEJk >>755 今回の件で文句言ってるやつはUnity使ったこと無いやつだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/756
757: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:25:56.32 ID:d+7/zEJk ハイパーカジュアルはそもそもUnityで作る意味なんて無いんだから大人しくGodot移っとれって話 広告収入アドインとかGodotにあるのか知らんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/757
758: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 20:26:53.79 ID:d+7/zEJk Unity as a Libraryもランタイム使ってるから今回の件に含まれるってことでいいよな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/758
759: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 20:48:09.95 ID:GMhHltaB ゲーパスやAppleArcadeのUnity税をMSとかAppleとかになるのか? 払えって言われたら黙ってる2社ではないだろうけど あまり期待しない方がガッカリしないで済みそうだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/759
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 243 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s