[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
706: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:12:53.09 ID:d+7/zEJk(33/52) AAS
>>683683(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 13:58:25.73 ID:UZeUvo9J(1/2) AAS
インディのゲームの売上って自己申告なの?
ダウロード数取れるなら売上数もunityは自動で把握できてるのか?
知らぬ
707: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:14:58.10 ID:d+7/zEJk(34/52) AAS
>>686大手こそUnity使わないとどうしょうもないんだからUnity使い続けるだろ
ハイパーカジュアルや個人のなんちゃって2D、3D作ってんのならGodotでもいいけど
708: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:16:07.77 ID:d+7/zEJk(35/52) AAS
>>681681(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 13:44:23.42 ID:ts+mWkkK(2/2) AAS
遊ぶ人は別に気にしないかもしれないけど
単純にロゴがダサすぎてすごい不安になるんだよね
MadeWithって要らないでしょあれ
いるだろ
709: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:16:39.83 ID:d+7/zEJk(36/52) AAS
>>691691(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 14:52:01.00 ID:Ir28pR5X(1) AAS
DL数収集するってどうする気だ?
インストールされたら通信されて1カウントみたいな?
割れ分とかもカウントされて利用料請求されたらカオスだなw
だから割れは集計しないって言ってたが
710: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:17:39.18 ID:d+7/zEJk(37/52) AAS
>>698ストアが管理してるだろ
GoogleアカウントとApple IDあんだから
711: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:18:30.84 ID:d+7/zEJk(38/52) AAS
てかその管理をするから毎年年1200円払ったり収入の3割払ったりしてんだろうがよ
712: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:18:44.06 ID:d+7/zEJk(39/52) AAS
素人か貴様ら
713(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 15:20:54.99 ID:k5Dh4muT(1) AAS
ロゴなんて1つも無い方がいいんだよ
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:22:21.47 ID:d+7/zEJk(40/52) AAS
>>713
なわけねぇだろw
715(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:28:59.15 ID:mUJXM1qY(7/8) AAS
そういえばunityロゴが出るとクソゲー判定されるって話題があったな…粗製濫造しすぎなんよ…
Twitter検索:unity%20ロゴ%20クソゲー&src=typed_query
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
716: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:33:57.21 ID:d+7/zEJk(41/52) AAS
>>715
そんな話題ねぇよ
717: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 15:52:54.72 ID:GKKI4Opl(1/5) AAS
kayakとか複数で組んでunityAds拒否してるけど、広告オークション的にどうなると思う?
広告主の予算が変わらないとして、日本での広告配信先が減るわけだろ
ってことは、オークションでの広告単価は上がるのかな?
それだと売り上げちょい増えるかも?
718: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:54:06.65 ID:NyuFx/u7(1) AAS
いっぱいDLされるようにUnityが勝手に広告出してくれないかなぁ
719: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 15:57:48.45 ID:GKKI4Opl(2/5) AAS
アセットストアであんだけアセット作者に還元してるのに
UnityAds組み込んでるアプリ作者にはぜんぜん還元してくれないよね
unityが広告費を負担してUnityAds組み込んでるアプリだけ宣伝してくれてもいいんじゃないかな?
アセット作者だけ優遇しすぎ
UnityAdsだって、広告売り上げの30%ぐらいはUnityが懐に入れてるはずだし
俺のゲームなんて累積で1.1億円UnityAdsで稼いでるから、Unity側は3300万円ぐらい儲けてるはずなんだよね
その間に、Googleに払った金は0円、Appleに払った金は年間1.2万円だて
720(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 16:41:19.98 ID:IWJfI8U2(3/4) AAS
>>639何言ってるんだって…
今回の判断した上層部は2020年からおるんやろ?
じゃあこれから今までのUnityと別物になる可能性全然あるやん
721: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 16:45:24.57 ID:f9egP7ZB(16/20) AAS
>>>715
>>そんな話題ねぇよ
あっただろ。
グリーンライトが終わったころUnityロゴのアセットフリッパーの100円のくそげーが市場に出回った
低価格でUnityロゴみたら即返金だった
722: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 16:47:08.61 ID:yM3A1veo(1) AAS
>>701スプラッシュスクリーンはunityのロゴのような何か別のやつじゃん
純粋なunityのロゴだったらダサいなんて感想は出ない
723: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 16:48:16.22 ID:AUGKIP8g(1) AAS
グリーンライト懐かしいな、まぁロゴ以前に設定ダイアログ見た時点で返金余裕でしたがw
724(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 17:09:33.75 ID:aXQbPdAS(2/5) AAS
>>602いやぁ~進捗どれくらいかなと
ほらゲームやらんと仕様わからんし
それこそ隠れ仕様あって
これ実装してねーやん
とか言われたら最悪じゃん
まずやり込んで仕様理解しなきゃらなんから
それで水曜まで作れるのが凄いわ 楽しみにしてる
725(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 17:13:11.53 ID:d+7/zEJk(42/52) AAS
>>720
だから2020年以降の実績はCEOの実績ってことだろ
今のところ2020年以降のUnityは満足度高いよ
726(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 17:15:09.48 ID:d+7/zEJk(43/52) AAS
>>724
なんだよ隠し仕様ってw
727: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 17:21:08.83 ID:QmXuhvy9(1/2) AAS
過去の売り上げ迄遡及適用するとかほざいてんじゃねえの?
それこそどこまで捕捉できるのか本気で言ってるのかあたおかすぎるが
728: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 17:22:54.34 ID:aXQbPdAS(3/5) AAS
>>726
知らんがなぁ
あったら怖い(笑)
729: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 17:24:52.12 ID:aXQbPdAS(4/5) AAS
因みにオレがプレイしたところ
発動Commandが3つ以下の場合に発動すると、次のコマンドが無視される感じ
まぁ作者にきかんとこれバグか仕様か分からんけどな
730(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 17:47:01.56 ID:IpPefbCy(1) AAS
Unity完全に終わったね
オワティだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s