[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
696: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 14:59:56.29 ID:Y/ndWKem 任天堂の開発者プログラムに入ればUnityで作ったゲームSwitchで動かせるようになるんか? だとしたらすげえな、自慢できそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/696
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:02:01.95 ID:R9JBNSq4 不正は検知できるって言い張ってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/697
698: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:04:40.33 ID:UZeUvo9J そもそも開発者側でも無料ゲームのダウロード数と同ユーザーの再ダウンロード数ってわかるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/698
699: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:05:50.06 ID:mUJXM1qY >>688 色々って何? 開発と販売違う時の話題なんてあったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/699
700: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:09:36.72 ID:d+7/zEJk >>676 逆にUnity側からすると大企業=今までUnityの恩恵を受けさせてもらった側なんだから1インストール20円くらい払えよだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/700
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:11:02.60 ID:d+7/zEJk >>677 逆にMadeWithUnity嫌な人間っておるん? REEngineでさえエンジンロゴの表示してる CRIWareやHavokなんかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/701
702: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:11:22.19 ID:mUJXM1qY DL数はハードウェア構成が変わったら別カウントになると発表されてるから ハードウェア構成のフィンガープリントは収集して識別に使うんだろうね カウント方法は公開する気が無いみたいだから推測しかできないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/702
703: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:11:50.62 ID:d+7/zEJk >>679 現時点で一番開発効率が良くて信頼できるゲームエンジンを選ぶだろ普通 それがUnityなだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/703
704: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:12:20.27 ID:d+7/zEJk >>680 なわけねぇだろw マジでド素人しかいねぇなここw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/704
705: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:12:42.80 ID:d+7/zEJk >>682 ほんとそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/705
706: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:12:53.09 ID:d+7/zEJk >>683 知らぬ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/706
707: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:14:58.10 ID:d+7/zEJk >>686 大手こそUnity使わないとどうしょうもないんだからUnity使い続けるだろ ハイパーカジュアルや個人のなんちゃって2D、3D作ってんのならGodotでもいいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/707
708: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:16:07.77 ID:d+7/zEJk >>681 いるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/708
709: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:16:39.83 ID:d+7/zEJk >>691 だから割れは集計しないって言ってたが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/709
710: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:17:39.18 ID:d+7/zEJk >>698 ストアが管理してるだろ GoogleアカウントとApple IDあんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/710
711: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:18:30.84 ID:d+7/zEJk てかその管理をするから毎年年1200円払ったり収入の3割払ったりしてんだろうがよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/711
712: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:18:44.06 ID:d+7/zEJk 素人か貴様ら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/712
713: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 15:20:54.99 ID:k5Dh4muT ロゴなんて1つも無い方がいいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/713
714: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:22:21.47 ID:d+7/zEJk >>713 なわけねぇだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/714
715: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:28:59.15 ID:mUJXM1qY そういえばunityロゴが出るとクソゲー判定されるって話題があったな…粗製濫造しすぎなんよ… https://twitter.com/search?q=unity%20ロゴ%20クソゲー&src=typed_query https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/715
716: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:33:57.21 ID:d+7/zEJk >>715 そんな話題ねぇよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/716
717: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 15:52:54.72 ID:GKKI4Opl kayakとか複数で組んでunityAds拒否してるけど、広告オークション的にどうなると思う? 広告主の予算が変わらないとして、日本での広告配信先が減るわけだろ ってことは、オークションでの広告単価は上がるのかな? それだと売り上げちょい増えるかも? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/717
718: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:54:06.65 ID:NyuFx/u7 いっぱいDLされるようにUnityが勝手に広告出してくれないかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/718
719: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 15:57:48.45 ID:GKKI4Opl アセットストアであんだけアセット作者に還元してるのに UnityAds組み込んでるアプリ作者にはぜんぜん還元してくれないよね unityが広告費を負担してUnityAds組み込んでるアプリだけ宣伝してくれてもいいんじゃないかな? アセット作者だけ優遇しすぎ UnityAdsだって、広告売り上げの30%ぐらいはUnityが懐に入れてるはずだし 俺のゲームなんて累積で1.1億円UnityAdsで稼いでるから、Unity側は3300万円ぐらい儲けてるはずなんだよね その間に、Googleに払った金は0円、Appleに払った金は年間1.2万円だて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/719
720: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 16:41:19.98 ID:IWJfI8U2 >>639 何言ってるんだって… 今回の判断した上層部は2020年からおるんやろ? じゃあこれから今までのUnityと別物になる可能性全然あるやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/720
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 282 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s