[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
681: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 13:44:23.42 ID:ts+mWkkK 遊ぶ人は別に気にしないかもしれないけど 単純にロゴがダサすぎてすごい不安になるんだよね MadeWithって要らないでしょあれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/681
682: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 13:45:21.74 ID:bV/1uVaO 閾値超えた増分インストールに対してしか課金されないことを無視した試算で炎上解説動画出してるのとかいてきついわ コメント欄も個人が死ぬだのヴァンサバが死ぬだの誤解の山 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/682
683: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 13:58:25.73 ID:UZeUvo9J インディのゲームの売上って自己申告なの? ダウロード数取れるなら売上数もunityは自動で把握できてるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/683
684: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 14:16:52.31 ID:AxXe/It4 >>680 起動ロゴがあろうとなかろうと、 プログラムファイルを見ればUnity製かどうか分かるから、 どのみち低評価爆撃食らうかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/684
685: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 14:20:12.58 ID:mUJXM1qY 開発と販売の会社が違う時は販売側に請求するんだね 開発で使ったツールの費用をウチが払うの?そんな契約してないけど?って揉め事になるよな… 遡及適用なんて無理があるよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/685
686: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 14:37:53.86 ID:p6gJ6WXQ 値段びびってもとに戻すのはいいとして大手がどうするのか気になるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/686
687: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 14:44:28.36 ID:zcm3fiKV UEは金額フォームから自己申告っぽいが、 UnityはDL数収集する気らしいから金額も調べてくるだろ そもそもSteamとかappstoreなら売り上げと多分使用エンジンも把握してるし、 そこにunityが聞けば終わる話だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/687
688: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 14:45:13.05 ID:d+7/zEJk >>665 知らねぇよ それについては色々言われてるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/688
689: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 14:46:03.16 ID:d+7/zEJk >>668 粘着荒らしはお前だろカス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/689
690: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 14:47:18.39 ID:j3jDVM4K >>681 ロゴは単独表示じゃなくても良かったから 上にうんこ座りで気張ってるおじさんのロゴ置けばいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/690
691: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/17(日) 14:52:01.00 ID:Ir28pR5X DL数収集するってどうする気だ? インストールされたら通信されて1カウントみたいな? 割れ分とかもカウントされて利用料請求されたらカオスだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/691
692: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 14:54:48.49 ID:d+7/zEJk >>669 この記事書いてる人ちゃんと理解してて好感もてるな >>実は、Unityの新ライセンスは法外に多くのゲーム会社(特にダウンロード単価が高い有料ゲーム屋ガチャソシャゲ)にとっては法外に高いわけではない。 >>TwitterなどSNSでは「1ダウンロードで約30円」という派手な金額で計算して煽るにぎやかし発言も見られるが、20万米ドル稼がなければ支払いは発生しない。 また、20万米ドルを稼いでいる開発者なら大抵はUnityのProライセンスを購入で
きるので、実質100万ダウンロードを越えなければ考慮しないで済む料金体系になっている。 >>「Unreal Engineなら手数料5%しかとられない」などと語られるが、価格200円の低単価ゲームなどで勝負していない限り問題にならない。 すでにUnity新ライセンス下とUnreal Engine利用時の料金計算機などが作られているが、100万で料金が科されてから110万、120万とヒットするほどにUnreal Engineの利用料は目に見えて高くなることが簡単にわかる。 少なくとも「インディードリームが消えてしまう」ような料金体系ではない。 http://mevius.5ch.net/test
/read.cgi/gamedev/1694673900/692
693: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 14:55:46.23 ID:d+7/zEJk >>671 お前記事見た? ハイパーカジュアルなんて別にUnityじゃなくてもなんでもよくてさっさとGodotへ移行すればいいのにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/693
694: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 14:59:31.75 ID:d+7/zEJk >>672 むしろ更に小規模開発者には優しくなってる 今まで10万$で有料ライセンス購入しないといけなかったのが20万$まで引き上げられた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/694
695: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 14:59:55.73 ID:d+7/zEJk >>673 今のMetaに買収する力残ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/695
696: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 14:59:56.29 ID:Y/ndWKem 任天堂の開発者プログラムに入ればUnityで作ったゲームSwitchで動かせるようになるんか? だとしたらすげえな、自慢できそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/696
697: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:02:01.95 ID:R9JBNSq4 不正は検知できるって言い張ってるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/697
698: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:04:40.33 ID:UZeUvo9J そもそも開発者側でも無料ゲームのダウロード数と同ユーザーの再ダウンロード数ってわかるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/698
699: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:05:50.06 ID:mUJXM1qY >>688 色々って何? 開発と販売違う時の話題なんてあったっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/699
700: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:09:36.72 ID:d+7/zEJk >>676 逆にUnity側からすると大企業=今までUnityの恩恵を受けさせてもらった側なんだから1インストール20円くらい払えよだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/700
701: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:11:02.60 ID:d+7/zEJk >>677 逆にMadeWithUnity嫌な人間っておるん? REEngineでさえエンジンロゴの表示してる CRIWareやHavokなんかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/701
702: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:11:22.19 ID:mUJXM1qY DL数はハードウェア構成が変わったら別カウントになると発表されてるから ハードウェア構成のフィンガープリントは収集して識別に使うんだろうね カウント方法は公開する気が無いみたいだから推測しかできないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/702
703: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:11:50.62 ID:d+7/zEJk >>679 現時点で一番開発効率が良くて信頼できるゲームエンジンを選ぶだろ普通 それがUnityなだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/703
704: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:12:20.27 ID:d+7/zEJk >>680 なわけねぇだろw マジでド素人しかいねぇなここw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/704
705: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/17(日) 15:12:42.80 ID:d+7/zEJk >>682 ほんとそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/705
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 297 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s