[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
487: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 13:33:05.67 ID:eKhK3frX 2D開発進捗5割なんだが移行先オススメある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/487
488: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 13:33:07.36 ID:f1k1k7t7 >>483 別に新規で作ったらええやん 長年の開発で正直スパゲッティになってる部分もあるやろ、年々重くなっていってるし 一からやり直した方がすっきりするんじゃない。UEだって過去を引きずってるかはわからんけど元々かなり古い開発環境なわけで Unityと比べても重いけど、ちょっと過剰に重すぎるんじゃないって思わなくもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/488
489: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 13:48:03.19 ID:zYlf9YHR >>487 自分ならGodotにするかな 2D専用モードもあるらしいし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/489
490: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 13:50:08.90 ID:f1k1k7t7 中国案件でLayaAirとかいう謎のエンジン触らされた俺の経験から言えば やっぱり主流なエンジン使っておいた方が絶対いいよ。2DならGodotとかGDevelopだわな 今のご時勢マルチプラットフォームじゃないとダメだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/490
491: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 13:52:27.35 ID:Aw8vljcV 2DはGodotがオススメ 3DはUnreal Engineがオススメ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/491
492: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 13:58:32.53 ID:aK21jG8F stingrayは候補にもあがらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/492
493: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 14:01:59.92 ID:f1k1k7t7 Orochi Engine > Xenko > Stride も候補にも挙がらんやろ。一応国産でC#なんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/493
494: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 14:05:25.73 ID:OcrBsn8H ゲームエンジン戦国時代やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/494
495: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 14:06:30.76 ID:+Xh4lmO9 俺がunityで買ってるアセットもほとんどは3Dモデルだし unrealengineにもっていくのもできそうかな? ueは1.5億円ぐらいの売り上げまで完全無料 unityは3千万円で天井知らずのインストール料 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/495
496: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 14:10:39.48 ID:zYlf9YHR 規約的にはOK ただ将来的に禁止してくる可能性も否定できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/496
497: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 14:11:59.70 ID:f1k1k7t7 そもそもアセットストアのモンも黒いのいっぱいあるからな モデルはバレやすいから中々ないけどアニメーションや効果音は魔境よ 自分や自分らのチームで作ったものはもしかしたらやばいかもくらいには思っておいた方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/497
498: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 14:13:37.81 ID:f1k1k7t7 もの「以外」ね、言葉が抜けてた ダクソ風のゲームでモーションパクってたってやつもあれ普通にストアで売ってた品だし 他の結構有名なアニメーションアセット販売者もUEストアの方では権利的に問題があったから削除、 一報Unityストアでは普通に残ってたり、と審査がガバなのも明らかだから割と簡単に地雷踏んじゃうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/498
499: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 14:16:49.38 ID:+Xh4lmO9 うちのゲームは海賊版があるんだよ よくGoogleからAdMobの配信を停止しましたってメールが来るんだが そのゲームは俺が公開してるゲームじゃないし、そもそも俺はUnityAdsしか使ってない ってことは、どっかの誰かが俺のゲームに勝手にAdMobつけて公開してる Googleですら混同してるのに、Unityが区別つくはずない 売り上げ2万ドル超えたら、海賊版のインストール代まで払わされるなんて最悪だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/499
500: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 14:16:49.38 ID:+Xh4lmO9 うちのゲームは海賊版があるんだよ よくGoogleからAdMobの配信を停止しましたってメールが来るんだが そのゲームは俺が公開してるゲームじゃないし、そもそも俺はUnityAdsしか使ってない ってことは、どっかの誰かが俺のゲームに勝手にAdMobつけて公開してる Googleですら混同してるのに、Unityが区別つくはずない 売り上げ2万ドル超えたら、海賊版のインストール代まで払わされるなんて最悪だわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/500
501: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 14:19:00.97 ID:+Xh4lmO9 >>499 盗品を買った場合は善意の第三者になるけど、盗品アセットを知らずに買った場合は 消費者は保護されるの? Unityが返金対応かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/501
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 14:19:15.90 ID:zYlf9YHR それはUnityアセットというより素材全般の話だな Shutterstockも盗用あったばかりだし この辺をうまくAIで検知できたりしないもんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/502
503: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 14:19:50.80 ID:+Xh4lmO9 安価間違った 二重書き込みもあるし 変だな スマン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/503
504: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 14:21:30.82 ID:f1k1k7t7 >>501 特に返金されたとかその件で権利元と対応してくれたって話は聞かんな、自己責任やろ 俺も効果音のアセットだけセールで買ったことあるがものの見事にピンポイントで盗品アセットだったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/504
505: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 14:50:28.31 ID:T1kyri8e げっマジでUnityえらい事になってんのなw iPhoneでモバイルコンピューティングを切り開いたように、空間コンピューティングの覇権もApple Vision Proでそれにネイティブレベルで深く連携したUnityでのクリエイティブに賭けてたのにwww まじオワティ?アップル切れるのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/505
506: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 15:09:16.05 ID:TnaWtdHY >>450 新作は移行できても今運営してるゲームが移行無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/506
507: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 15:09:34.52 ID:6V20n3mH >>505 終わってんのはお前の頭だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/507
508: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 15:10:47.51 ID:6V20n3mH >>450 それは無いな Unityの恩恵を一番受けてるゲーム会社だからな ツールもUnityに合わせて作ってるから今更移らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/508
509: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 15:14:09.00 ID:eKhK3frX >>489 >>491 サンキュ〜。Godot調べてみるわ。 Unity一本だったんでなんもわからんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/509
510: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 15:18:40.67 ID:Aw8vljcV 公式フォーラムでもGodotが多いみたい https://forum.unity.com/threads/unity-plan-pricing-and-packaging-updates.1482750/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/510
511: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 15:20:01.69 ID:TUQA1L3Y 本日のNG推奨 ID:6V20n3mH http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/511
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 491 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s