[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
406: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 23:19:01.84 ID:gmfz7ZHl >>402 10月リリース予定の忍者ゲームの無期限延期発表したからそれも追加 俺は彼がMAUIスレにいた去年12月くらいからの付き合いだわww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/406
407: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 23:20:48.30 ID:4lVu5FGf DL数を制限する方法ってないの? 19万DLで公開停止するみたいな設定 そういう設定して限定感出せば普段の倍のDLは簡単に行けそうな気がしてきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/407
408: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 23:39:54.80 ID:840oCET6 QAで新しい体系仕様見たけど、正直これだけじゃ 開発ベンダーの大半は不安と嫌悪感しか持たんだろ 過去のゲームにも強制適応される上、 ユーザーが不正入手したゲームをインストールした場合の対策とかも「対応に努めます」としか書いてなくてアカンわ 今は大分減ったとは言え、今でも割れを使ってる連中は一定量いるし 利益入ってこないのにUnity税だけは払え!っていう状況になりかねんのはいかんやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/408
409: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 23:41:45.37 ID:Ddp5Twyw Gobot気になるけど昔のUnityバリの荒削り感あるんよなぁ 移住者増えたら一気に整備されるだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/409
410: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 00:19:19.90 ID:ecm1bf2r >>408 スマホだと泥だろうがiPhoneだろうが簡単に割れできるからな 悪意持って中華やチョンに脳汁狙われたら一瞬で終わる世界線になった感ある@オワティ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/410
411: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 00:26:56.76 ID:i8H19ZEQ 1ダウンロードごとに$0.20 Pillars of Eternityみたいな2014年発売のゲームにも適用されんだろ えげつないわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/411
412: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 00:32:13.45 ID:WtsSvaWy きっとCEO思いついたんだろう。数人の幹部もCEOを止めれずUnityの持ち株を株を売ったと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/412
413: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 01:00:46.25 ID:OOYyJ3Mt スマホゲーとか作って登録して忘れてる奴とかいるだろ、これw DLごとに利用料とかゲスいわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/413
414: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 01:12:12.75 ID:KgsTYtFI いくら何でもダウンロード数に応じて~条項は却下されるとは思うけど、失った信頼は取り戻せないからな 経営陣を刷新するくらいじゃないと信用回復は無理だろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/414
415: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 01:15:35.26 ID:/2ipokdn 何を言い始めるかわからん奴らだと思われたのは致命的だな 撤回しても、また後でやべーこと言い出すんだろ?ってなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/415
416: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 01:19:25.60 ID:zYlf9YHR Unityはアセットストアで突然価格改定し出した時からそんな会社だと思ってたよ なので今回のは特別驚かなかったのが正直な感想 どっちかというと真面目にUnity使ってる開発者に飛び火するのが心配 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/416
417: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 01:22:56.01 ID:zYlf9YHR 個人的には2017から突然サブスクにされた時から不信感はあったよ だだあの時は返金対応してたり良心的な方だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/417
418: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 01:43:51.39 ID:/ba/86yi Unity、脅迫によりオフィス一時閉鎖も「社員が犯人だった」と 現地警察が伝える。別の元社員は「新料金システムに強く反対したが 強行された」と事情を吐露 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230915-264713/ サンフランシスコ市警察は9月15日、Unity Technologiesを脅迫した 犯人について「Unityの従業員だった」との情報を、海外メディア Polygonに伝えた。また、Unity Technologiesについて元従業員から 「料金形態変更に全力で抵抗した」といった内部事情が明かされるなど 混沌とした状況が続いている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/418
419: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 02:00:48.66 ID:jpS9n1kk >>418 凄いことになってるなw 社員ですら、こんな改悪は納得できなかったんだろうな・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/419
420: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 02:00:52.91 ID:c/w+g8fT plus削除につきpersonalでもロゴが消せるようになります! これしてくれたら俺は擁護派になるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/420
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 02:06:42.80 ID:3ixjIf0f >>418 内部犯かよ!!! まあ自分達の育てたプロダクトを外様の経営者にかき回されたら我慢ならんわな… 退職者が続くようだし本当に終わりやね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/421
422: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 02:15:57.26 ID:FMbiFJMX つかどこの会社もそうだけど 単純に月当たりのコストが不明瞭な製品って嫌われるんだよ 予算取りがしにくいし、超過時の対応も面倒だからな ・開発メーカーですらコントロール不能なインストール数に課金要素を入れる ・導入が三か月後とかっていう馬鹿みたいに急 ・インストールのカウントや収集に関する仕様が不明、不正対策もどこまで対応してくれるかも不明 ・既存製品も対象にするっていう暴挙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/422
423: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 02:31:40.64 ID:AyDcxTTa Unity社員は趣味でゲーム開発してる人もいるからそら反発出るわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/423
424: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 02:43:50.17 ID:OOYyJ3Mt これスチームとかに出してるインディーズメーカーとか大変だわな スチームは返金できるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/424
425: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 02:45:03.33 ID:11hbW5ik はよどこか買収してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/425
426: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 02:45:07.23 ID:7cOPT2XH 会社のエンジンで趣味開発もできるってのは公開エンジンの社員ならではの強みだよなあ どっちの大手も自社のエンジンは大好きだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/426
427: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/16(土) 05:00:34.72 ID:WtsSvaWy もうUnityはダメポ GodotにUnityTecの連中が移籍しないかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/427
428: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 05:08:16.85 ID:i8H19ZEQ AmazonがCryEngineを買い取ったOpen 3D Engineを使おう(提案) https://o3de.org/ 最大のメリットはオープンソースで無料 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/428
429: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 05:22:22.09 ID:qMinChkr 2Dゲームは移住先いっぱいある 3DゲームはUEぐらいで他はない 正直UEもUnityから移住するとアレってなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/429
430: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/16(土) 05:37:01.79 ID:WtsSvaWy Open3DEngineって元Amazon Lumberyardかぁ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/430
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 572 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s