[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:19:44.80 ID:94rWHTph >>290 どこが? Unityスレ来てUnityを煽ってる方がキチガイだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/296
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:20:21.66 ID:94rWHTph >>292 保険だったかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/297
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:20:58.35 ID:94rWHTph >>294 ひろはすはインフルエンサーでもなんでも無いが? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/298
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:25:32.00 ID:nQTylyZS ゲハかと思った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/299
300: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 15:32:41.73 ID:6bAqpIpu そもそもなんでゲーム作る会社が他社のゲームエンジンに頼ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/300
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:33:26.92 ID:94rWHTph >>300 それな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/301
302: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:35:30.93 ID:dvaXAtvD 大企業が優秀な人を選んで雇えるのは使用者層の厚みありき Unityの使用者が減れば相対的に優秀な人も減る 人手不足でビジネスが成り立たなくなって手を引くのもあり得ると思うけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/302
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:36:39.61 ID:94rWHTph >>302 2000万まで無料だからUnity使う学生や初心者は減らないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/303
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:40:20.56 ID:gR5lRTTe ゲームエンジンが作れないからだろ 概念すら無かった頃から機種別に開発してた人間から言わせると 無料で揃うわ情報豊富だわで天国みたいな環境なのにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/304
305: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:41:02.80 ID:dvaXAtvD >>303 ビジネスにはレピュテーションリスクという言葉がある 関係ない人には今まで通り無料なんだから大丈夫だというのは人間を見てない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/305
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:43:10.33 ID:94rWHTph >>305 なら最初からUnity使うやつはいなかったんだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/306
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:47:23.11 ID:4EQ2/mKS ゲームエンジンを作るのは今だと開発コストデカすぎ最新技術使うとなると相当な高レベル人材が必要、さらに開発期間も長すぎるし保守するのさえ大変というわけだから自社で作ります!なんていうのはほぼほぼ無理 そして仮に作ったとしてもその会社でしか使えない技術だからエンジニアが敬遠するというのもある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/307
308: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:47:42.04 ID:dvaXAtvD 状況は常に変化し続けるというのを理解できないみたいだな 大地震が起きてそこにいたら津波が来るかもしれないのに「今来てないから大丈夫だ」と言っているようなもんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/308
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:48:47.18 ID:EQLq/1Wa その昔warframeというゲームでプレイ時必須レベル級の機能削除して別のに変えたときに、 開発にガチの殺害予告届いて慌てて前の機能も追加して実質ただのバフになった騒ぎがあった その会社は社内セキュガバガバで一般人忍び込んだりとかもあったからそうなったが、 今回の件はどうなることやら… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/309
310: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 15:55:11.12 ID:4fNZZE8E >>288 Unityでしか作れないゲーム以外は引く可能性あるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/310
311: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:56:19.69 ID:94rWHTph >>310 そうだね ほぼすべてのソシャゲがUnity使わないとできない代物だけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/311
312: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:58:11.34 ID:94rWHTph >>308 そうなると良いね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/312
313: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 15:59:08.25 ID:4fNZZE8E >>311 ??? 何言ってんだろこの人? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/313
314: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 16:00:01.46 ID:dvaXAtvD >>312 愛用していたUnityがこんなことになって信じたくない気持ちはわからんでもない Unityに費やした時間は帰ってはこないからな 乗り換えるとしたら痛みを感じるし嫌だろう でも事実を事実として受け入れない奴は後でそれ以上に苦しむよ いつかは向き合わないといかん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/314
315: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 16:02:44.26 ID:vDE35+i/ >>294 あいつはむしろなっかなか売り上げ3000万はいきまへんでって 公式をフォローする立場じゃねーの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/315
316: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 16:11:57.97 ID:pTOD6bhc >>315 ただちには個人開発者には影響ないけど大手が離れたら就活に使えなくなるから個人も離れるって言ってる https://twitter.com/hirohasusan/status/1701802448959176835 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/316
317: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 16:19:30.30 ID:94rWHTph >>314 何いってんだお前 それは文句言ってるのアホたちだろ 俺はすでに受け入れてUnityで開発し続けてるんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/317
318: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 16:20:45.20 ID:94rWHTph >>316 大手は大手の考えでUnity選んだんだからUnity使い続けるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/318
319: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 16:27:38.54 ID:t6TK8env 広告屋ってゲーム業界からすればほとんど害悪でしかないな 誰の記憶にも歴史にも残らないがゴミゲーを量産しているにすぎない連中だ そんな奴らにエンジンを握られていることが全ての元凶といえる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/319
320: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 16:29:22.11 ID:4fNZZE8E 大手でUnity使ってるのはコスパがいいからって理由なだけ 大手ほど別の開発手段を用意しやすいから移行しやすい Unityしか使えないような奴らを雇ってた中堅ソシャゲメーカーとかは大変かもねw 個人開発者は意外とフットワーク良いから離れるのは早いよ 日本はともかく海外のほうは他のゲームエンジンいっぱいあるし利用するための便利な情報も多いから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1694673900/320
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 682 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s