[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド42 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
290
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:08:49.73 ID:7YXdIBHX(1) AAS
unity信者がキチガイっていうのがよく分かるな
291: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 15:12:10.65 ID:jgunfc80(1) AAS
>>190
190(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 07:27:26.03 ID:6hDPxwCT(2/23) AAS
インサイダーが疑われてもおかしくないね。
Unity広告を使わないモバイルアプリ開発者をバカ呼ばわりしてるし、Unity好きだったけどついていけないね
つかぶっちゃけこんなのインサイダーでしょ
こんなのを取り締まらないと経営幹部やりたい放題やん
292
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 15:12:44.08 ID:tepSfB8X(1) AAS
>>191
191(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 08:51:21.73 ID:26n56JeK(3/46) AAS
>>177
共同開発して作ったのそれかよw
こいつアホ過ぎるだろ
>>187
187(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 01:05:06.05 ID:i54bQaq2(1) AAS
ka2aki86(@佐藤航陽(さとうかつあき))さんがポストしました:

適度に「恥をかけてるか」は大事。恥ずかしい思いをしなくなるのは居心地の良い場所に留まってる証拠で、人生が「縮小均衡」に向かうサイン。

空っぽになると恥もかけなくなる。

外部リンク:x.com

293: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 15:14:02.34 ID:pzerBEZd(1) AAS
>>201
201(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 09:40:24.23 ID:pTOD6bhc(1/11) AAS
さらにMega Critは、Unity TechnologiesがGitHubで公開していた利用規約(Terms Of Service・TOS)を削除した点も批判。Unity Technologiesは以前、利用規約が更新された場合、更新後の規約は最新年度バージョンのUnityに適用されると規定していた。そのため更新後の規約にユーザーが不利になる条件がある場合、更新前の利用規約を用いるためにUnityを最新年度のバージョンにアップデートしないという選択肢が用意されていた。

そうした背景もあり、ユーザーが更新前の利用規約を確認できる、いわばバックナンバーとして旧版の利用規約がGitHub上で公開されていたわけだ。しかし利用規約が公開されていたGitHubページは告知なく閉鎖。さらに上述したような、Unityのバージョンの違いによって適用される利用規約が変わるといった条項も削除されたことが報告されている。

Mega Critはそうした変更が完全に元に戻され、利用規約の信頼性が回復しない限りはUnityから新たなエンジンに移行すると表明。すでに新作の開発に膨大な時間と労力が注がれているそうだが、現状のままではUnityでの開発を断念する方針のようだ。
悪質すぎて草
Unity店仕舞い待った無し!
294
(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 15:18:27.72 ID:6hDPxwCT(12/23) AAS
あの「ひろはす」ですらUnityからUEに移行マニュアルすすめてる
みんな乗り遅れるなー
Godotにアセットストアできたら最強じゃね
295: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:19:12.47 ID:94rWHTph(1/11) AAS
>>289
289(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 15:05:30.76 ID:8PIKvPEW(1) AAS
Unityの悪口書いてる連中、トレーディングカードゲーム遊んでる連中らしいな
UE信者だろ
296: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:19:44.80 ID:94rWHTph(2/11) AAS
>>290
どこが?
Unityスレ来てUnityを煽ってる方がキチガイだろ
297: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:20:21.66 ID:94rWHTph(3/11) AAS
>>292
保険だったかw
298: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:20:58.35 ID:94rWHTph(4/11) AAS
>>294
ひろはすはインフルエンサーでもなんでも無いが?
299: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:25:32.00 ID:nQTylyZS(1) AAS
ゲハかと思った
300
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 15:32:41.73 ID:6bAqpIpu(1) AAS
そもそもなんでゲーム作る会社が他社のゲームエンジンに頼ってんの?
301: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:33:26.92 ID:94rWHTph(5/11) AAS
>>300
それな
302
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:35:30.93 ID:dvaXAtvD(1/8) AAS
大企業が優秀な人を選んで雇えるのは使用者層の厚みありき
Unityの使用者が減れば相対的に優秀な人も減る
人手不足でビジネスが成り立たなくなって手を引くのもあり得ると思うけどな
303
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:36:39.61 ID:94rWHTph(6/11) AAS
>>302
2000万まで無料だからUnity使う学生や初心者は減らないよ
304: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:40:20.56 ID:gR5lRTTe(1) AAS
ゲームエンジンが作れないからだろ
概念すら無かった頃から機種別に開発してた人間から言わせると
無料で揃うわ情報豊富だわで天国みたいな環境なのにな
305
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:41:02.80 ID:dvaXAtvD(2/8) AAS
>>303
ビジネスにはレピュテーションリスクという言葉がある
関係ない人には今まで通り無料なんだから大丈夫だというのは人間を見てない
306: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:43:10.33 ID:94rWHTph(7/11) AAS
>>305
なら最初からUnity使うやつはいなかったんだわ
307: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:47:23.11 ID:4EQ2/mKS(1) AAS
ゲームエンジンを作るのは今だと開発コストデカすぎ最新技術使うとなると相当な高レベル人材が必要、さらに開発期間も長すぎるし保守するのさえ大変というわけだから自社で作ります!なんていうのはほぼほぼ無理
そして仮に作ったとしてもその会社でしか使えない技術だからエンジニアが敬遠するというのもある
308
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:47:42.04 ID:dvaXAtvD(3/8) AAS
状況は常に変化し続けるというのを理解できないみたいだな
大地震が起きてそこにいたら津波が来るかもしれないのに「今来てないから大丈夫だ」と言っているようなもんだ
309: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:48:47.18 ID:EQLq/1Wa(1/3) AAS
その昔warframeというゲームでプレイ時必須レベル級の機能削除して別のに変えたときに、
開発にガチの殺害予告届いて慌てて前の機能も追加して実質ただのバフになった騒ぎがあった
その会社は社内セキュガバガバで一般人忍び込んだりとかもあったからそうなったが、
今回の件はどうなることやら…
310
(1): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 15:55:11.12 ID:4fNZZE8E(1/5) AAS
>>288
288(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 14:55:10.04 ID:OPjNcc9r(15/15) AAS
ほんとに大企業がUnityから手を引くと思ってるやつ頭悪すぎだろ
Unityでしか作れないゲーム以外は引く可能性あるだろう
311
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:56:19.69 ID:94rWHTph(8/11) AAS
>>310
そうだね
ほぼすべてのソシャゲがUnity使わないとできない代物だけどね
312
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 15:58:11.34 ID:94rWHTph(9/11) AAS
>>308
そうなると良いね
313: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/15(金) 15:59:08.25 ID:4fNZZE8E(2/5) AAS
>>311
???
何言ってんだろこの人?
314
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/15(金) 16:00:01.46 ID:dvaXAtvD(4/8) AAS
>>312
愛用していたUnityがこんなことになって信じたくない気持ちはわからんでもない
Unityに費やした時間は帰ってはこないからな
乗り換えるとしたら痛みを感じるし嫌だろう
でも事実を事実として受け入れない奴は後でそれ以上に苦しむよ
いつかは向き合わないといかん
1-
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s