[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 07:53:56.45 ID:o0xY+W8N(1/4) AAS
1ダウンロード当り数十円くらいしか見込めないハイパーカジュアルはやばそうだな
523: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 10:45:00.65 ID:o0xY+W8N(2/4) AAS
>>491
491(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 08:29:37.13 ID:G3Fujp75(1/4) AAS
俺もしょうもないゲーム会社に勤めてるけど、今はもっとしょうもなくなった
規模はもちろん世間で名が通ってる企業に比べたら零細もいいとこだけど、起こることはどこも同じだよね
最初は技術のある人間が集まって、そこそこの規模になると口だけ達者などうでもいい奴が入るようになってくる
そいつらは学歴が良かったり前提条件があるから給料高いけどそんなに仕事できないのが常
立ち上げからいるから、人件費が大変と社長に愚痴られるけどこっちからすればじゃあどうしてこんな奴ら雇ったと言いたくなる
銀行とかその他諸々の付き合いなんかでそういう人を雇えるアピールは大事なんだろうけどね…
ゲーム系で言えば稲船の所も外人様でそうなってたし、有名どころで言えばTwitter、Unityやエピックも内情は見えてこないけど似たようなもんだろうな
で開発力や企画力のあるやつの意見が通らなくなって嫌気が差してそういう人間から辞めていくってのはどこでもありそうだ
564
(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 19:11:39.37 ID:o0xY+W8N(3/4) AAS
Unityは不正なものは検知できるとか言ってるみたいだけど、数が合わないって揉めるケース絶対出るだろうな
567
(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/13(水) 19:27:40.54 ID:o0xY+W8N(4/4) AAS
発表から開始まで短すぎるのもな
この変更でUnityから撤退することにしても、ダメージを抑えられる程度には猶予期間無いとだめだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s