[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
906: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 14:46:18.07 ID:cg+nQPdQ(1/24) AAS
>>905905(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 14:45:55.70 ID:LVtHe1Jg(1) AAS
もうUnityは自力で立て直すのは無理そうだから、どこか大手に身売りして再建してもらった方がいいね。
再建するために今回の料金体系作ったのでは?
907: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 14:47:14.69 ID:cg+nQPdQ(2/24) AAS
大企業はUnityを使わざるを得ないって大前提わかってるかな?
909: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 14:49:09.09 ID:cg+nQPdQ(3/24) AAS
>>908関係あるか?
911: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 14:55:49.51 ID:cg+nQPdQ(4/24) AAS
>>910910(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 14:52:48.85 ID:GmxrBXpX(4/4) AAS
組織の広報ですら情報もらえてなくて右往左往してて、その一方で上の方はその情報で株売り抜けてるってすげえ話だな
ゲーム作れないド素人は黙っとけよ
916: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 14:59:32.77 ID:cg+nQPdQ(5/24) AAS
>>913それさえも作れないゴミUE信者www
自虐かぁ?
918: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:00:03.95 ID:cg+nQPdQ(6/24) AAS
それで君等なんのゲームが作れんの?
919(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:01:09.06 ID:cg+nQPdQ(7/24) AAS
>>917917(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 14:59:55.45 ID:s7yAplqY(1/8) AAS
100万DLを超えて売上1億いった場合はコピーゲームのインストール分も開発者が負担しなくてはいけない
インストール税を支払うほどの大ヒットゲームなら確実にそのようなことになる
ゲームを盗まれ無断で配布されたペナルティを自分で支払うなんて罰ゲームでしかない
Unityは正規インストールか追跡できると言っているようだが、
そんな技術があるならとっくの昔に世界からコピーゲームが一掃されてるだろう
1億超えで5%払いとかなら、売れたあとに心配すれば良いことだが
インストール税となれば話は別だ。真剣にエンジン変更を検討してもいいかもしれん
アホか
いつ海賊版のインストールが集計されるって話になったんだ
UE信者って妄想逞しいよな
921: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:01:39.59 ID:cg+nQPdQ(8/24) AAS
>>920URPだとWebGLに対応してんだよなぁ
922: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:02:56.66 ID:cg+nQPdQ(9/24) AAS
1ダウンロード30円なんて気にすることじゃない
924(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:05:37.87 ID:cg+nQPdQ(10/24) AAS
>>923ストアで正式にインストールされたかどうかで計上すればいいだろ
メーカーも海賊版の数字なんかわかるわけねぇしその数含めて申請なんてできねぇよ
925: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:06:20.45 ID:cg+nQPdQ(11/24) AAS
こいつらマジでアホかよ
Redditなんて不安煽るバカしかいないんだから議論の余地無い
926: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:07:03.26 ID:cg+nQPdQ(12/24) AAS
そのReddit見せてみろよ
ストアで集計すればいいだろって発言してくるわ
949(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:18:36.07 ID:cg+nQPdQ(13/24) AAS
>>945無料で普通に遊んでくれてんだよなぁ
お前が知らないだけ
950(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:19:22.49 ID:cg+nQPdQ(14/24) AAS
>>947UEとかいうクソゲームエンジン使うより遥かにマシだけどな
大企業で今Unity使ってるところはUnity使い続けるよ
デメリットないし
953: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:21:37.76 ID:cg+nQPdQ(15/24) AAS
>>951ソウル作ってんのは2年と2000万もらってアセットゲーしか作れなかったUE筆頭厨二病患者の彼でしょ?
俺のはモンスターハンター、ワイルドハーツライクの狩りゲーなんだが
俺は一言もソウル系発言してないんだわ
954: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:22:02.08 ID:cg+nQPdQ(16/24) AAS
>>952952(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:20:52.95 ID:rww9XihI(11/16) AAS
UE信者認定されたけどどうしよ
ぼくUEインストールしたこと無いし動かし方すら知らないんだけど
まだUnityなら500時間程度経験があります……
そういう嘘つくのやめようね
956: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:23:46.96 ID:cg+nQPdQ(17/24) AAS
ソウル系とか一度もやったこと無いわwww
UE信者ってソウル系に取り憑かれすぎてどんなゲームでもソウルライクとか言ってそうだよなwww
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:24:34.98 ID:cg+nQPdQ(18/24) AAS
>>955955(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 15:23:25.20 ID:T9QxgI6x(2/2) AAS
>>950
原神のホヨバースもUnity抜けする気配醸し出してるしオワティでしょw
これでサイバー辺りがUEに移行しますとか発表した日にゃ株価ナイアガラじゃねw
任天堂もこれが分かってたからUEに移行したのかもなあ
だからどこにそれを醸し出してんのか言えよ
Twitter見たけど全くそんな発言してないぞ
お前らみたいなど素人の周りが騒いでるだけ
958: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:25:05.88 ID:cg+nQPdQ(19/24) AAS
>>955
任天堂UEに移行してないんだが
妄想逞しすぎだろwww
961: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:25:54.24 ID:cg+nQPdQ(20/24) AAS
>>9593時間は行けただろうな
964: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:26:45.71 ID:cg+nQPdQ(21/24) AAS
>>960これ
外注してるだけでUEに移行してない
UE信者は妄想逞しいよな
966: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:28:13.79 ID:cg+nQPdQ(22/24) AAS
>>962962(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:26:13.63 ID:s7yAplqY(6/8) AAS
ここの頭の悪いのはUnityキチガイの忍者くんね。まだ生きていたのかと感心したが
エンジン変更を検討と書くだけで発狂してしまうんだから追い詰められているのだろう
何も代替エンジンはUEだけじゃない。C#が書けるGodotやMonoGameだってある
それでもUnityでやりたいという強い意向は自殺願望の表れなのかもしれない
Unityが一番開発やメンテナンスが盛んだからだろ
それ以外でUnity使う理由あるか?
968: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:29:17.16 ID:cg+nQPdQ(23/24) AAS
>>965ほらよゴミ
外部リンク:www.freem.ne.jp
971: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:29:55.12 ID:cg+nQPdQ(24/24) AAS
>>963963(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 15:26:18.59 ID:Zd6PoYRF(2/3) AAS
『Among Us』のInnersloth: Feeが導入されればAmong Usを
別エンジンに移植予定
『Cult of the Lamb』のMassive Monster: 来年1月1日付けでCotLをストアから削除予定
『Papers, Please』などのLucas Pope氏: 「Unityが正気に戻ってくれることを願う」
『Rust』のFacepunch Studios: 創設者Garry Newman氏「問題は信頼の失墜にある」
『Slay the Spire』のMega Crit: 「Feeは『遡及的』であり、開発者にとって有害なうえ信頼を裏切る」GitHubでUnityが公開されていた使用規約が突如すべて消されていることを報告
ソースはコレだけどとりあえず
外部リンク:automaton-media.com
外部リンク:automaton-media.com
だからといってUnity以外に乗り換えるとしてるところどれだけあんだ?
パフォーマンスだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s