[過去ログ] 【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド41 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
800(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:04:49.34 ID:f8jIfozf(2/10) AAS
Unity買いそうなのはいくらでもいるな
問題はそれで完全有料になってオワコンになること
801: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:05:08.62 ID:vnwuY/kN(56/120) AAS
>>800
これ
802: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:05:50.33 ID:vnwuY/kN(57/120) AAS
Unity使ったこともない素人が騒ぐなよ
803(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:07:18.00 ID:3Mjzg9yO(2/9) AAS
>>784例えばトヨタなら豊田自動織機、日本生命、JPモルガン、個人投資家など。
というか出資を受けるから株式会社なんだけど、全く理解してないだろ?
804: 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 12:07:52.30 ID:3xrWnYQU(1) AAS
現時点ですら説明が二転三転するなら今後の話も信用できんわな
805: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:08:07.23 ID:vnwuY/kN(58/120) AAS
そもそもEpicはすでに買われてるわけだがw
806(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:09:13.63 ID:vnwuY/kN(59/120) AAS
>>803
出資受けてるという証拠は?
妄想たくましいな
てか株式会社なんだから株主から株買われるのは普通のことだが
807(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:11:26.91 ID:f8jIfozf(3/10) AAS
とりあえずApple、トヨタ、Microsoftが潰れかけというのは0:100で賛同得られないから訂正した方が良いぞ
808(2): 名前は開発中のものです。 [] 2023/09/14(木) 12:11:54.51 ID:3Mjzg9yO(3/9) AAS
>>808
会社四季報見たら書いてるじゃん。
そしてUnityも上場企業だから出資を受けてるわけだ。お前もUnity株を買ったら出資することになるわけだ。
809: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:12:36.76 ID:3Mjzg9yO(4/9) AAS
>>808
>>806だったわ。
810(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:12:49.84 ID:PciQQIw4(1/12) AAS
>>807
だからそのんは出資受けてねぇだろ
811(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:13:36.35 ID:f8jIfozf(4/10) AAS
>>810
日本語でお願いします
そのんis 何
812(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:14:19.94 ID:3Mjzg9yO(5/9) AAS
>>810
出資受けるということはそこの株を受け取ることだと理解してる?してないよね?やっぱり頭おかしいのか。
813(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:16:28.53 ID:PciQQIw4(2/12) AAS
>>811
そのへん
814(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:17:43.99 ID:f8jIfozf(5/10) AAS
>>813
その辺は出資受けてないとなんで潰れかけなの?
普通にどこも資本金もキャッシュも十分あって簡単には潰れないと思うけど
815(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:21:33.15 ID:6BGkt1ja(7/13) AAS
オープンソースだからgodotは安全言われる事あるけど
OSSがいきなりクローズドにされた前例はあるからな
AndroidとかChatGPDとか
816: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:22:07.78 ID:f8jIfozf(6/10) AAS
俺は経済はよくわからんけど、多分スレの多数派とは異なる意見を言ってると思うよ
自分が間違ってない!と思っても周りが地業って言ってきてなんか面倒な流れになりそうだったらとりあえず謝って引くのも大事だよ
精神昂らせてレスバしても得るものは何もない
817(2): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:22:26.64 ID:PciQQIw4(3/12) AAS
>>812
出資されてる証拠は?
818: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:23:17.02 ID:PciQQIw4(4/12) AAS
>>814
出資受けてないから潰れかけじゃないって話をしてんだが
Epicは潰れそうだからテンセントやソニーが出資したっていったよね?
819: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:23:26.42 ID:PciQQIw4(5/12) AAS
>>815
あるある
820(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:24:02.03 ID:6BGkt1ja(8/13) AAS
>>817
トヨタ
外部リンク[T]:finance.yahoo.co.jp
MS
外部リンク:finance.yahoo.co.jp
林檎
外部リンク:finance.yahoo.co.jp
821(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:26:54.55 ID:PciQQIw4(6/12) AAS
>>820
全然証拠になってないが?
アホなん君?
822: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:27:00.43 ID:f8jIfozf(7/10) AAS
>>815
最近話題のOSSリスクってやつね
OSSはいつまでもOSSか分からないから、大手のOSSが突然バージョンアップ後を有料・制限する場合があるってやつ
823(1): 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:27:08.37 ID:3Mjzg9yO(6/9) AAS
>>817
多分理解しようともしないだろうけど、一応言っておくと、出資というのはある企業に対してお金を提供するわけ。で、そのお金は返さなくていい代わりに出資した人はその会社の株券を受け取るんだわ。株式会社ってのはこうやって事業を始めるためのお金を手に入れる。つまり株式会社ってのはみんな誰かから出資を受けてるんだよ。
824: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/14(木) 12:28:49.14 ID:f8jIfozf(8/10) AAS
だからここはどうみても不利だから謝って消えとけって
お前の考え方自体は尊重するがここではそれは受け入れられないんだよ
レスするだけ無駄だし、レスバすると疲れるから早めに切り上げろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s