Emacs Part 54 (849レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/03(土) 15:28:24.92 AAS
eggが使えるかぎりどんどんバージョンアップしてもらってかまわない
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/08(木) 10:57:16.92 AAS
>>10
10(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/12/07(水) 11:11:19.50 AAS
emacsを長らく使ってます(テキスト書き、プログラミングなどメイン使いのエディタ)。

何か新しいもの触ってみたくて spacemacs と doomemacsを知ったのですが、どっちがおすすめですか?
(どっちがメンテされてる、など)
どちらもクレカの番号を抜けないのでおすすめできません。
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/17(土) 00:34:03.92 AAS
詰めvi
何分で何段
みたいなコーナーが昔、プログラミング雑誌にあったのを思い出しました
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 20:06:02.92 AAS
よりによって
ステーキ宮でステーキ弁当頼んだが
395
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/09(木) 20:30:53.92 AAS
>>394
394(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/09(木) 16:01:43.32 AAS
Ubuntuの22.04LTSでemacs入れたら動作がもっさりしてたんでよく見たら
emacs+gtkだったから、lucidにしたらサクサクになったわ
こんなもんなの?
gtkの方はカーソル動かすのに少しディレイかかる感じで使えたもんじゃなかったわ
Windows側で新Microsoft IME使っていたら、旧Microsoft IMEなど違うIMEにしてどうなるか教えてほしい
418: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/23(日) 16:33:09.92 AAS
と、思われたその時。問題発生。
gtk2で動いてた設定がgtk3だと動かない。
諦めるか。emacsは諦めろって言われてる気がする。
462
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/26(火) 11:06:59.92 AAS
c++-modeは最新の構文にも対応してない上に壊れてるからもう要らない
しかもcc-modeは恐ろしく複雑で一部の人間しかメンテ出来ない
エディターが自前でインデントや構文ハイライトする時代の終焉だよ…
479: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/26(木) 09:20:45.92 AAS
お前がゴミ
515
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/06(木) 15:08:10.92 AAS
PHPモードが使い物にならないんだけど
みんなどうしてるの?
VSCodeに移った?
562: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/02(水) 12:40:37.92 AAS
VSCode単体のキーバインドを見ると不満だろうが
WindowsのAHK並みのキーカスタマイズツールがあれば
Ctrlと被らないキーを起点にカーソル移動やマウス操作を割り当てまくって快適にできる
JISキーボードなら無変換/変換、
USキーボードならSpaceFNみたいにして必要なキー操作を追加できる
キーボードで軽快なマウス操作を実装できるだけのポテンシャルのあるツールがLinuxにもあれば安心なのだが
620: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/04/25(金) 13:52:58.92 AAS
Goslingがライセンスに関してもう少しStallman寄りの考えの人間だったらGPLは登場しなかった可能性がある
StallmanとしてはSymbolics社との戦いがその前にあったわけだけど
789
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/15(月) 18:38:45.92 AAS
>>783
783(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/09/14(日) 19:09:04.95 AAS
そういえば、先月のことだけど Emacs-30.2 がでてるね
30.2で思い出したんだけど、先月リリースされた直後にソースアーカイブをダウンロードしようと思ってftp.gnu.orgにアクセスしたら
タイムアウトになって、今アクセスしたらまたタイムアウトでアクセス出来なかった
まあミラーが世界中にあるからそちらを使えば問題無いんだけど、ひょっとしてずっと落ちたままだったりするんだろうか>ftp.gnu.org
842: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/05(日) 16:53:40.92 AAS
>>840
840(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/05(日) 16:38:29.06 AAS
doom emcas起動したらcpuが100張り付いたんだけどemacsてこんなに重いん?
裏でネイティブコードのコンパイルが行われてる
一度やれば次起動した時は負荷は上がらないけど、パッケージを更新するとまたコンパイルが走って一時的に負荷が上がる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.365s*