Emacs Part 54 (849レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/12/17(土) 14:40:56.90 AAS
前スレでDebianのunstableでEmacsパッケージのnative compilationが有効化されたって話があったけど
その後色々問題があったものの解決されて有効化されたバージョンがTestingにやってきた模様
というわけでこのまま行けば来年出るであろうDebianの次の安定版ではEmacsパッケージは
デフォルトでnative compilationが有効化されたものになるわけだ
111(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/20(月) 13:09:10.90 AAS
もしかしてskkのスレって無くなった?
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/04/06(木) 09:23:12.90 AAS
>>152kill-rin?
170(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/15(月) 00:44:38.90 AAS
ネットワーク越しにemacsを使っています
kill-regionする範囲を選択中に(矩形で範囲を表示)
カーソルの移動速度が遅くなってしまうのですが
何か改善はできないでしょうかね?
(範囲選択中ではないときのカーソル移動は十分速いです)
遅くなるのはカーソルが移動するごとに選択範囲の矩形が変わり
その度に重めの通信をしているような気がするので
これを回避するような設定が出来れば嬉しいです
書いてて思ったのですがホスト側で--daemonで動かしたemacsに
リモート側で起動したemacsclientで接続できれば解決するような気がします
179(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/27(土) 01:40:04.90 AAS
エクセル文書のリンクをorg-open-at-pointで開いたときに
DocViewが起動するのですが
/usr/bin/localcが起動するようにするにはどうすれば良いでしょうか?
リンクは以下のように張ってあります
[[file:hoge.xlsx]]
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/17(水) 13:15:56.90 AAS
>>277277(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/12(金) 18:42:52.24 AAS
外部リンク:www.emacswiki.org
Emacs 29からピクセル単位のスクロールができるようになってたのね
気づかなかった
MacPorts版では前から搭載されていたけどLinuxでもできるようになったのは嬉しい
為になった
サンクスー
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/15(金) 21:06:29.90 AAS
pcase VS cond* は結局どうなったの?
pcaseが複雑だから新しいのを作ろうって、
それはどうなんストールマン…
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/17(木) 18:57:28.90 AAS
確かに
547: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/28(金) 18:54:58.90 AAS
みんながEmacsのキーバインドを覚えるといい事があると言うから...
vi の方が役に立っている気もする。
615: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/04/25(金) 12:48:45.90 AAS
BSDは分裂してるというより、やりたいことをする為にたまたまBSDを使ったと言う程度だからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s