Emacs Part 54 (849レス)
上下前次1-新
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/13(金) 18:27:32.99 AAS
つか28はちょっと酷いなあ
ネイティブコンパイルってそんなに有り難いもんなのか?
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/13(金) 22:30:13.04 AAS
.elファイルをコンパイルして.elcにしたら
物凄く速くなったことある
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/14(土) 13:43:05.33 AAS
28速いか?
むしろ遅くなってるように感じられるが?
75(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/14(土) 13:53:09.01 AAS
体感じゃなくてベンチ取れよ無能
76(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/14(土) 14:56:02.31 AAS
elnを生成している間は当然前より遅いけど、終わってしまえば遅いってことはないだろう
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/14(土) 16:04:21.37 AAS
体感的にはとても速いと思っている
無能なのでベンチ取る気はない
78(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/14(土) 20:19:21.85 AAS
>>75
>>76
ベンチ取れよ無能w
79(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/14(土) 20:21:29.46 AAS
つか、ネイティブコンパイルなら早いって発想も随分とまあ、経験浅いのねぇw
80(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/01/14(土) 21:08:14.40 AAS
Native compileかあれはデフォオプション来るなら28で更新止めるな
本当にあれはイラン
おま環かもしれんがpackage list packageとかやるごとにフリーズするかlaptopファン大回転始めるわで全く話にならんかった(´・ω・`)
81(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/14(土) 21:22:06.20 AAS
>>78-79
無能、キレる!w
82(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/14(土) 21:45:59.81 AAS
>>81
>>81
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/14(土) 22:40:23.69 AAS
>>80
ビルドするスレッド数を制限しろ
当然、native-comp-async-jobs-numberぐらいを試した上で、文句を言っているよな?
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/14(土) 22:51:38.84 AAS
わが家の貧弱な環境でもデフォルト値のままで一時的に重くなるくらいだから、
もっと根本的な問題があるんじゃない?
85(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/22(日) 00:48:35.57 AAS
mozc.elを入れたんだけど、(setq mozc-candidate-style 'overlay)としても変換候補がミニバッファに表示される。
おまかん?
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/22(日) 10:50:59.80 AAS
GUI使ってないとそうなるんでなかったかな
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/22(日) 11:04:13.26 AAS
emacs -nwで起動してみたけど入力している所の一行下に表示されるな
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/22(日) 13:06:02.71 AAS
>>85
試してみたけどおれんとこもそうだよ
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/22(日) 13:15:33.12 AAS
>> 86
Xウィンドウで使ってる
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/22(日) 16:58:52.23 AAS
overlay遅いのでmozc-popupっての使うといい
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/22(日) 17:13:31.39 AAS
posframe のほうがいいんじゃないか
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/23(月) 06:22:20.28 AAS
posframe一度使ってみたけどpopupに戻した
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/01/23(月) 11:30:08.46 AAS
(let* ((l '((:p 'a) (:p 'b))))
(dolist (i l)
(print (symbolp (plist-get i :p)))))
:pに対応する'aと'bを順番取りたいんですが、出力がnilと表示されます。
l=プロパティリストのリスト
i=プロパティリスト
になると思ったので、plist-getで:pのペアになっているシンボルが変えると思ったのですが、
何が間違ってるんでしょうか?
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/23(月) 13:10:48.87 AAS
意図がわからんけどクォートしすぎなのでは
95(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/24(火) 02:10:27.70 AAS
(let* ((l '((:p a) (:p b)))) にしたら?
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/01/24(火) 08:49:08.25 AAS
key重複alistならmap-remove?
prop重複plistならalistに変換するかmapcarで丁寧に処理する?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 753 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s