Emacs Part 54 (849レス)
上下前次1-新
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/27(水) 21:54:11.72 AAS
保守
衣装は誰のファンを増やせてリピーター増やせて離脱を最小限にできる素材はおると思うな
異性としてのスキルが特化してるよ
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/28(木) 15:52:58.84 AAS
>>376376(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 21:05:53.24 AAS
>>223
乙
盛り返してきてるのにカロリーが高いというのはいかがなものか
画像リンク
>>368368(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/27(水) 20:50:59.98 AAS
流石にうんこ過ぎるやろ
実質賃金とやらも雇用確保を重視したがってるような不支持にこぎつけるシステムやから性別逆にすると難しそう
クレべ運送だな
画像リンク
グロ
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/30(火) 11:06:48.53 AAS
eglot と ltex 上手く連携できてる人いる?
ltex じゃなくても良いんだけど、LanguageTool を上手く (texのコマンド等を一々エラーと見なさないように) 使いたい
394(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/09(木) 16:01:43.32 AAS
Ubuntuの22.04LTSでemacs入れたら動作がもっさりしてたんでよく見たら
emacs+gtkだったから、lucidにしたらサクサクになったわ
こんなもんなの?
gtkの方はカーソル動かすのに少しディレイかかる感じで使えたもんじゃなかったわ
395(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/09(木) 20:30:53.92 AAS
>>394
Windows側で新Microsoft IME使っていたら、旧Microsoft IMEなど違うIMEにしてどうなるか教えてほしい
396(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/09(木) 23:30:41.89 AAS
>>394
--with-pgtkか?
system-configuration-optionsを見ると分かる
それだとキー入力にラグが出るみたいな報告を見た気がする
自分がFedora上で--with-pgtkでビルドしたものはラグを感じないな
397: 警備員[Lv.4][新初] [sage] 2024/05/12(日) 19:35:35.91 AAS
>>395
なんで急にWindows?
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/13(月) 10:46:50.94 AAS
>>395
Windowsを捨てる
399(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/14(火) 01:46:04.44 AAS
Win11、WSL2のUbuntu22.4LTSならEmacsもサクサクだけど
400(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/14(火) 02:25:33.75 AAS
旧IME使うと、Windowsターミナルが固まるよね
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/14(火) 10:15:09.22 AAS
>>400
windowsターミナルじゃなくてwslttyの方が良くないか
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/14(火) 10:57:59.64 AAS
windowsターミナル悪くないよ
403: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/16(木) 15:01:31.30 AAS
すみません、過疎スレなので返信あると思わずレスが遅くなってしまいました
>>396さん
buildオプション出してみたのですが、pgtkでは無いようです
手元の仕事で使ってるdebian sidですが、以下みたいな感じです。
debianのは今日?emacsにアップデートあってちょうど更新したとこなのですが
もっさり感はやっぱりあって、特に、マウススクロールがひどい感じ
長くて全部貼れないので必要なとこだけ
debian:$ emacs-gtk -nw -q --batch --eval '(message system-configuration-options)'
--build x86_64-linux-gnu
(cut)
--with-libsystemd --with-pop=yes --enable-locallisppath=/etc/emacs:/usr/local/share/emacs/29.3/site-lisp:/usr/local/share/emacs/site-lisp:/usr/share/emacs/29.3/site-lisp:/usr/share/emacs/site-lisp --with-sound=alsa --without-gconf --with-mailutils --with-native-compilation --with-cairo --with-x=yes --with-x-toolkit=gtk3 --with-toolkit-scroll-bars ’CFLAGS=-g -O2
404: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/16(木) 15:04:26.09 AAS
>>399
WSL2だと仮想環境ですよね?
グラフィック周りの処理が違うのかもしれないですね
debianの方もemacs-lucidにしたらかなりサクサクになりました
前はgtkでもたつく感じなかったと思うのでなんか変わったんでしょうね
lucidでも問題ないのでこっち使おうと思いますが
405: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/20(月) 20:49:01.30 AAS
環境によるとしか、WSLでWSLg(wayland)使うのなら--with-pgtk
サードパーティのx11サーバで使うのなら--with-x
--with-pgtkでx11で使う場合GDK_BACKEND=x11で起動がお勧めかな?
最近ディストリならemacs-waylandとかemacs-pgtkとか--with-pgtkビルドのwayland用のパッケージないか?
406(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/20(月) 21:02:37.83 AAS
Emacsのライトユーザです。
init.elを数年ぶり(十数年ぶりかも)に見直しているのだけど、
今日、leaf.el の存在を知りました。
これってどれくらい普及しているのでしょうか。
ググった感じでは、日本人の中だけで使われているような印象を受けたのですが、
どうなんでしょうか。
leaf.elを導入するなら、init.elを全面的に書き換える必要があるようなので、質問してみました。
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/20(月) 21:27:40.89 AAS
何年か前にuse-packageからleafに書き換えてみたことがあるけど
俺のinit.elのレベルでは
劇的にコード量削減されるわけでもキレイになるわけでもなかったので
移行しなかったな
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/24(金) 11:38:28.07 AAS
org-modeでmewのメールのファイルにリンクを貼っておいて
org-open-at-pointで開きたいと思います
シンプルなメールだと実用的なんですが
添付ファイルや書式情報があると,
テキストでエンコードしたものがそのまま表示されます
なんとかなりませんかね?
理想はorg-open-at-pointで
mewが連携して当該メールを開くという動作です
409: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/03(月) 11:21:54.89 AAS
>>406
use-package使ってて不満がないならそのままでおk
use-package使ってないなら即刻leafに移行すべし
410: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/03(月) 14:35:53.53 AAS
el-get、個人的に一番理想なpackage managerやけど、
もうちょっとなんとかなってほしいな
せめてhomebrewバリになってほしいな
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/03(月) 15:42:06.28 AAS
use-packageでuse-package-always-deferをtにしてdemandが必要なパッケージにはdemandを設定してる
これで0.5秒未満で起動するのでデーモンなしでいいやとなった
412: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 09:35:13.42 AAS
>>406
use packageにしときなさい
十年後にまた会おう
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/17(月) 00:42:27.52 AAS
ewwの強化が入ってほしい
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/17(月) 19:36:37.55 AAS
w3mでいいじゃん(いいじゃん)
415: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/21(金) 16:03:15.18 AAS
いまどき M-x xwidget-webkit-brouse-url っしょ?
と書いてみたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s