Emacs Part 54 (849レス)
1-

176
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/15(月) 13:13:19.86 AAS
>>170
170(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/15(月) 00:44:38.90 AAS
ネットワーク越しにemacsを使っています
kill-regionする範囲を選択中に(矩形で範囲を表示)
カーソルの移動速度が遅くなってしまうのですが
何か改善はできないでしょうかね?
(範囲選択中ではないときのカーソル移動は十分速いです)
遅くなるのはカーソルが移動するごとに選択範囲の矩形が変わり
その度に重めの通信をしているような気がするので
これを回避するような設定が出来れば嬉しいです

書いてて思ったのですがホスト側で--daemonで動かしたemacsに
リモート側で起動したemacsclientで接続できれば解決するような気がします
TERMの設定が悪くて
選択範囲部が常に再描画
あるいは重い処理になってるんじゃないか?

env TERM=xterm-256color emacs
for i in {0..255} ; do
printf "\x1b[48;5;%sm%3d\e[0m " "$i" "$i"
if (( i == 15 )) || (( i > 15 )) && (( (i-15) % 6 == 0 )); then
printf "\n";
fi
done
なんかはどうよ

terminal側のfontのon demand bit展開ということは有りうるのかな?
1-
あと 673 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s