Emacs Part 54 (849レス)
上下前次1-新
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/06(木) 20:42:08.83 AAS
>>515515(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/06(木) 15:08:10.92 AAS
PHPモードが使い物にならないんだけど
みんなどうしてるの?
VSCodeに移った?
web-modeでいいやん
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/06(木) 20:53:51.01 AAS
php書いたことない
519(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/06(木) 21:58:49.12 AAS
「PHP」
↑ PHP書いてみた
520: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/07(金) 07:58:09.09 AAS
(´・ω・`)NGな
521(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/07(金) 23:30:56.49 AAS
「」
↑ PHP欠いてみた
522: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/08(土) 00:40:46.71 AAS
>>519
ほんとに書いたのか?
それはPとHとPをタイピングしただけなのでは?
>>521
欠けてるね…
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/22(土) 21:36:38.17 AAS
alias emacs='vim'
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/24(月) 15:09:39.32 AAS
28以降はクソ
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/27(木) 06:27:44.64 AAS
なんで?
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 07:49:07.88 AAS
むしろ最近はバージョンが上がるごとに使いやすくなってる
31はターミナル環境でchild frameが可能になるらしい
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 12:17:56.59 AAS
28以前がだめならまだ分かるがイミフやな
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 13:38:55.15 AAS
X用のEmacsでcannaで日本語入力してたな
30年前の話や
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 13:41:53.91 AAS
そういえばemacs使い始めた頃はバージョン18とかだった
いつの間にかすげえ上がったんだな
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 14:05:11.99 AAS
バージョンアップしているなんて、28でトラブり始めて気付いたやつだよ
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 14:24:14.42 AAS
いつの間にかのスパンが長過ぎw
Nemacsの頃か
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/27(木) 15:41:19.96 AAS
Muleだよ
533: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 16:08:16.13 AAS
そうそうmuleだった。
源氏物語の名前がコードネームだった
534: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/27(木) 17:38:45.89 AAS
nemacsが先ですね
日本語のみ対応
muleがi18n版
自分はxemacs派だった
535: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 20:17:41.16 AAS
先なのは知ってるだろ
どの時期かという
536: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/27(木) 20:27:15.52 AAS
自分も大学でmuleでmh-rmailでメールを覚えた。
その後、
メーリングリストで来たメールにX-face ヘッダがついてて、wanderlust を知ったときは感動した。
mewも便利だけど、wanderlustは未読管理ができたので。
537(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/27(木) 20:42:21.27 AAS
mewも既読未読管理はできるし
wanderlustが登場する前からxfaceは表示してた
538: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/27(木) 21:00:08.15 AAS
おらはVM派
539(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/27(木) 21:27:21.24 AAS
>>537 mewで未読管理できたの知らなかった!
自分がが使ってたmew 1.9(imgetとかがあった頃)のころは無かったので。
540: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/03/27(木) 21:49:12.00 AAS
インターネット老人会はっじまるよ~
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/03/27(木) 21:54:12.63 AAS
>>539
最初から出来るよ
そんな事もできずにmh-eからユーザ奪えるわけない
procmailやslocalで自動振り分けしてるんなら
振り分け方によってはヘルパーアプリ必要だけど
フォルダ内にいるなら既存リスト(.mew-cache)への後続追加はs押すだけ
フォルダ超えて新着一覧が欲しけりゃこれまたヘルパーアプリ
これは確か仮想フォルダになるから実装はやや遅い(と記憶)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s