Emacs Part 54 (849レス)
1-

112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/22(水) 04:33:02.91 AAS
LinusやRuby松本が愛用してる素晴らしいエディタ
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/22(水) 07:38:44.13 AAS
>>111
111(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/20(月) 13:09:10.90 AAS
もしかしてskkのスレって無くなった?
ソフトウェア板にあったけど最近荒らしの埋め立てで落ちてそれっきり
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/22(水) 08:23:28.51 AAS
Linusが使ってるのはMicroEMACSの改良版
外部リンク:github.com
115
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/22(水) 13:30:26.84 AAS
Emacsの対話セラピー機能doctorをChatGPTに対応させる
外部リンク:blog.symdon.info
堕落してしまいそう
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/22(水) 15:28:57.36 AAS
まだ事実と異なることをたびたび返すので信用できないが
この技術の延長には文章作成をemacs-doctorに投げて
返答を校閲して完成って未来になる
117
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/22(水) 15:43:43.95 AAS
インターフェースがwebだとまだ利用に距離があったが
emacsから使えるとなると
俺は一気に仕事で利用するようになってしまいそう
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/22(水) 19:19:23.16 AAS
>>117
textlintがそうなっているから、
そんなに遠くない未来で、そうなると思う

ぶっちゃけ、ジャストシステムのJustRight Pro、アレがWindowsのあのGUIでしか使えないのがもったいなさすぎる
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/23(木) 00:14:21.28 AAS
>>115は履歴が保持されないようなので
shell-modeで以下を呼ぶ方が良いかな
外部リンク:qiita.com
すれ違いになりそうなのでこの辺でやめとく
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/24(金) 06:32:18.04 AAS
29もダメなままだな
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/24(金) 14:07:08.04 AAS
xwidget-webkit-browse-url って常用してる人いる?
Debianの28.2をビルドしてみたけどなんかバギーだな
フォーカスが別のバッファにあるときは描画が消えたり
youtubeトップページは表示されるも動画が再生されず
w3mみたいにカーソルをキーボードで移動して
クリックできるのかと思いきやマウス前提なのかな?
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/25(土) 10:48:23.03 AAS
画像とPDF見れるのは知ってたけど
動画も観れたのか
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/26(日) 00:00:04.11 AAS
emacs は何でもできるが、バグをだましだましやっと使えるような状態で
開発がとまってたりとかいう場合も多いよな・・・
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/26(日) 09:02:11.13 AAS
それはemacsに限らずに、Kernel開発やプログラミング言語の開発なら、普通な状態だけど?
いまのスマートフォンゲームなんかだったら、もっと酷くて、バグをかかえたままリリースしとるんやん
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/26(日) 19:54:08.23 AAS
emacsは良く開発続いていると思うよ
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/27(月) 21:51:13.69 AAS
バグのないソフトなんか無いだろ
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/27(月) 23:49:06.66 AAS
Knuth先生から懸賞金貰った人っているのかな?
128
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/06(月) 14:18:07.65 AAS
android版emacsってあるの?
gnu公式ページにないんだけど、f-droidには置いてるんだよな
外部リンク:www.gnu.org

このfdroidのemacsって本当にgnu.orgが公式で作ってるもんなの?
それとも誰かが勝手にgnu.orgの名前使って作ってるだけ?
Emacs (The extensible self-documenting text editor)
外部リンク:f-droid.org

どうなんでしょう?
教えてください
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/06(月) 18:13:16.04 AAS
ソースよめ。
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/06(月) 19:39:27.53 AAS
ものすごい前にAndroid版Emacsを配布してたことが有ったが、今f-droidで配布してるのは最近のAndroidブランチのやつっぽい
けど、権限に連絡先の読み取りとかあるし、入れるのは遠慮したいw
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/06(月) 20:10:50.12 AAS
>>128
ここで質問せずに、 The Free Software Foundationに聞いてみたらどうですか?
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/08(水) 18:54:14.61 AAS
Emacsに限らずスマホにキーボード繋げば
あとはPCと同じように使える
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/09(木) 04:22:18.33 AAS
Emacs 30.0.50にしたら起動時にset-frame-fontの設定が適用されない?
起動後にevalしたら普通に有効になる。
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/09(木) 09:06:16.32 AAS
自分で unstable 使ってるんだからこんなところに書くんじゃなくてメーリングリストに投げろ
135
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 01:20:20.79 AAS
androidで使ってるけど、ストアにcli環境は無数にあれど、ビルドするのはかなり面倒
gcc/clangや仮想環境入れるとギガで済まないし躊躇われる

一応システムライブラリも/systemに入ってて引けるんだけど、引き方が分からんからarmサポートしてて独自の(ミニマルな)libcとリンカ、アーカイバ、アセンブラ一式持ってるtccから初めるのがオススメ
136
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/11(土) 01:44:01.23 AAS
>>135
Termux入れればいいじゃん
1-
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s