[過去ログ] シェルスクリプト総合 その28 (620レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/29(水) 10:03:21.87 AAS
>>33
33(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/29(水) 09:26:24.72 AAS
$ yotei.py namae 201808290900
だったので、2番目の引数にdate +%Y%m%d0900の出力を入れたいです。
外部リンク:ja.wikipedia.org
よくあるミス でそのもののようなのあるけど
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/29(水) 10:16:33.10 AAS
>>34
34(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/29(水) 09:54:06.25 AAS
すぐ思いついたのはシェルスクリプトを1個増やして以下のようにする

export ymd0900=`date +%Y%m%d0900`
yotei.py namae $ymd0900

それをcronから呼ぶ
>>35
どうもありがとうございます!
ファイルを増やしたくなかったので1行でやりたかったんですが、ウィキペディアのその項目のとおり、エスケープ\を入れる事で1行で出来ました!

yotei.py 名前 $(date +\%Y\%m\%d0900)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s