[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その28 (620レス)
シェルスクリプト総合 その28 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/22(土) 02:03:30.66 >>356 普段はdico(d)とかdict(d)使ってるよ、この用途には特化してる分sqlite3なんかより遥かに高速で優れてる ただ、自前の辞書に索引付けてdictのdbに変換…ってのは面倒なんだよ 英和の出来合いdbってdict.orgとかでも提供されてないしな テキスト形式の単一辞書(~100MB)をgrep、数秒のラグなら十分許容できるだろう 取り敢えず事足りればいいんだよって思想です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/360
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/22(土) 06:15:51.15 >>354 > イニシャルでファイルを8つくらいに分け、引数見て探すファイルを割り振るだけで十分一秒切れる 前方一致検索ならそれでもいいと思うけど、中間一致や全文検索だと結局すべてのファイルをgrepしないといけない SQLiteなら全文検索もあるようだ http://ytyaru.hatena(ドット)com/entry/2017/07/19/000000 >>360 > ただ、自前の辞書に索引付けてdictのdbに変換…ってのは面倒なんだよ インデックスつけるのが面倒なんでしょ? SQLiteならテーブル作ってデータを入れていくだけだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/370
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s