[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その28 (620レス)
シェルスクリプト総合 その28 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/19(日) 13:15:29.97 [ と [[ の違いなんかも理解できてないままflgやcontinueを使って書いてみました。 _TAG("S.T.A.R.T")の後でもループの度にflgをチェックするのが無駄なので _TAG("S.T.A.R.T")を探すループと_TAG("E.N.D")まで行数を数えるループを完全に分けてflgを無くしスッキリ出来たらいいのですが。 declare -i i=0 declare -i flg=0 for f in `cat $INPUT_FILE` do if [ $flg == 0 ]; then if [[ "$f" =~ \t*'_TAG("S.T.A.R.T")' ]]; then flg=1 else continue fi else if [[ "$f" =~ \t*'_TAG("E.N.D")' ]]; then echo 行数は $i exit 0 else i=$i+1 fi fi done http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/264
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/21(金) 23:19:33.97 >>354 普通にSQLiteでも使ったほうが良いのでは?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/356
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/22(土) 09:40:41.97 兄弟でもメインループの中でexport hoge=hageをファイルに書き出して互いにsourceすれば共有できるぞ 結局一時ファイル作ることになるから、それを許容するなら全部一時ファイルでやり取りするか、 それを嫌うならpsでPID特定して直接リダイレクト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/393
487: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/03(水) 10:07:44.97 *(dp++) = ' '; numLFs = 0; *(dp++) = c; } } fwrite(dstbuff, 1, (size_t)(dp - dstbuff), stdout); } return 0; } EOS [ $? -ne 0 ] && exit 1; } $SMF < aaa | grep '\<1414213\>' | tr ' ' '\n' http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/487
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.047s