[過去ログ] シェルスクリプト総合 その28 (620レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/04(土) 07:46:40.91 AAS
だからさ、もう結論出てるんだよ

var=$(...)
echo "$var" | sed ...

こう書けば終わり
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/19(金) 10:37:01.91 AAS
>>489
489(6): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/19(金) 02:41:59.96 AAS
特定の文字列で始まるファイルが存在するかの判断はどうすればいいでしょうか
ぐぐって見つけた ls を使う方法
if ls $f* > /dev/null 2>&1
then
echo $f で始まるファイルがあります
fi
だと該当ファイルが存在しない場合に
...にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
というエラーメッセージが表示されます。
また、
for g in $f* ; do
echo $f で始まるファイル $g があります
done
だと該当ファイルがない場合でもループの中に入ってしまいます。
zshでじゃないの
そういう余計なオプション(nomatch)がデフォでオンになってるのでオフにする
setopt nonomatch
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/15(日) 12:09:01.91 AAS
whileの、条件が偽でも一度はループって仕様が不思議
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s