[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その28 (620レス)
シェルスクリプト総合 その28 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/02(木) 08:26:16.74 2. POSIX The Open Group Base Specifications Issue 7 IEEE Std 1003.1, 2013 Edition 英文 http://pubs.opengroup.org/onlinepubs/9699919799/ 3. Traditional Bourne Shell 関連 a. The Traditional Bourne Shell Family History and Development 英文 http://www.in-ulm.de/~mascheck/bourne/ b. BourneShell / Where does the Bourne shell live? 英文 http://mywiki.wooledge.org/BourneShell c. The Heirloom Bourne Shell 英文 http://heirloom.sourceforge.net/ 4. マニュアル a. The Base Specifications Issue 7, 2013 Edition 英文 http://pubs.opengroup.org/onlinepubs/9699919799/nfindex.html b. FreeBSD 日本語マニュアル検索 http://www.jp.freebsd.org/man-jp/search.html c. JM Project (Japanese) http://linuxjm.sourceforge.jp/ 5. FAQ 等 a. UNIXの部屋 ( 2011年 ) http://x68000.q-e-d.net/~68user/unix/ b. Linux JF (Japanese FAQ) Project http://linuxjf.osdn.jp/ c. Advanced Bash-Scripting Guide 英文 http://www.tldp.org/LDP/abs/html/ d. Unix Programming FAQ 日本語訳 ( 2000年 ) http://www.race.u-tokyo.ac.jp/~moro/unix-programmer/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/7
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/22(土) 09:23:42.74 ``は古い書き方。ネストができないという欠点が有る bashに限らず、$()を使ったほうが良い。欠点は文字が一文字多くなるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/75
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/05(月) 12:28:39.74 >>128 cat <<END >index.txt ほにゃらら ほんじゃらら $(printf 'かきく\n%s あいう\n' $(seq 0 5)) さしすせそ END http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/136
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/21(火) 10:19:02.74 ソースコードをダウンロードしてビルドしようとしたら… ERROR: You must either be root or be able to use sudo ビルドするのに root になれって? この時点で話にならないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/168
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/14(火) 08:16:49.74 2chは口が悪いやつが多いけど ここ見てると分かるように無償で相手してくれるやつがいるんだな 現実はどうだろう そんなことないよ 社会に出れば分かるがフリーライダーは受け入れられない 街角でスケッチブックに助けてくださいって掲げるのか? そんなの通報されて終わるよ SNSなら答えてくれるって? フォロワーも居ない人の相手なんて誰もしない 要するに2chしか質問する先がないんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/234
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/14(火) 08:44:03.74 >>230 それは単にその人が優秀だっただけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/240
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/19(日) 04:48:20.74 言うほどUNIXやシェルスクリプトってコロナ菌に関係あるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/263
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/17(月) 12:58:38.74 アクセス数が少なければ今でもcgiで十分。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/326
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/02(火) 19:09:16.74 POSIXを無視する利益は互換性でしょ? 今までの動きを変えたらだめ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/571
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/08(火) 09:01:57.74 もしかしてファイル転送を多重化しようとしてるのかな そういうオプションがあったような気がするけどね rsync http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/606
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/06/19(月) 06:14:08.74 -p に渡っているのは " [Yes/No" だけで、残りの "$1" と "]: " は yn と同じく変数名として解釈されている read -p " [Yes/No $1 ]: " yn http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/610
619: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/14(木) 17:20:13.74 while ...do 処理1 done <<=LIST= リスト1 =LIST= while ...do 処理2 done <<=LIST= リスト1 =LIST= てののリスト1を一つにできんべか。ただし、リスト1全てに対し処理1をし終えてから処理2を行なう必要があるので、 while ...do 処理1 処理2 done <<=LIST= ではあかん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/619
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.264s*