[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その28 (620レス)
シェルスクリプト総合 その28 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/02(木) 10:26:56.73 シェルスクリプト総合 その28 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1532397676/ に移動してください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/15
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/27(月) 12:48:42.73 >>22 >複数の動画を同時並行でダウンロードするつくり なんでlockファイルで二重起動を防止しないのだろうと思ったら、 同時並列でwgetを実行したいけど、 1つの動画については多重実行されないようにしたい、ということか。 ニコニコのことはよく知らないけど、半角英数のIDが存在するなら、 wgetのダウンロード開始時に動画のIDのみを参照ファイルに書き込んで、 終了したらそのIDを消すようにして、IDが参照ファイルに書かれている間は、 そのファイルをダウンロードしないという仕組みにすればどうだろう。 でもそもそも > 実際一部の文字がpsコマンドで「?」表示されてgrepに掛からなかったことがあり これが分からん。idのみでgrepしたら文字化けしていてもヒットすると思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/23
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/02/17(月) 13:01:06.73 シェルスクリプトだと(bash依存は知らん) マッチした部分を含めて削除はできるけど マッチした部分を残したその他を削除が簡単にできないんだよね。 だから「マッチした部分を含めて削除」したら残りが 「マッチしなかった部分」になるのを利用して、 改めて全体から「マッチしなかった部分」を取り除くというのを前後でやればできる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/176
506: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/21(日) 23:21:00.73 lsはファイルがあるか確認するのに普通に使ってるだろ、手打ちで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/506
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/22(月) 00:10:39.73 相手によるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/517
613: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/27(日) 18:57:22.73 readコマンドの引数にダブルクォートを使ってるからだぬ だから>>610氏が指摘しているコトになってるぬ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/613
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s