[過去ログ] シェルスクリプト総合 その28 (620レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/12(日) 07:36:15.54 AAS
さんくす
sedやwcなどの外部コマンド?を使わない方法はありますか?
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/22(土) 07:33:00.54 AAS
MongoDBとか?
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/19(金) 12:04:30.54 AAS
zshネタ、シェルスクリプトではなくて zsh script になってしまうが
null_glob
ってのもあるんだな
setopt null_glob
ってすると、エラーメッセージは出ないわ、globに当てはまらない場合globを入れない/消すわで、>>489
489(6): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/19(金) 02:41:59.96 AAS
特定の文字列で始まるファイルが存在するかの判断はどうすればいいでしょうか
ぐぐって見つけた ls を使う方法
if ls $f* > /dev/null 2>&1
then
echo $f で始まるファイルがあります
fi
だと該当ファイルが存在しない場合に
...にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません
というエラーメッセージが表示されます。
また、
for g in $f* ; do
echo $f で始まるファイル $g があります
done
だと該当ファイルがない場合でもループの中に入ってしまいます。
のどっちも動くようになるな
そんな応えは求めてないだろうけどw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s