[過去ログ] シェルスクリプト総合 その28 (620レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/15(土) 12:13:24.53 AAS
>>6666(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/09/15(土) 09:20:57.31 AAS
特定文字列の除外リストを元に除外処理をしたいんだけど
リストとかあきらめてgrepをフィルタファイルとして別するのが一番楽?
やりたいのは以下のようなことなんだけど
シェルスクリプトなのにプログラミング的なことやって
grepのフィルタを組み立てることに違和感を感じてる(面倒とはっきり言えって?)
echo ${DATA_REC} | grep -e AAA -e BBB -e CCC
if [ $? -eq 0 ]
then
continue
fi
# 継続処理
> シェルスクリプトなのにプログラミング的なことやって
シェル芸じゃなくてスクリプトなんだから
プログラミングで当たり前だよw
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/11/10(土) 22:29:10.53 AAS
>>9191(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/11/10(土) 21:45:21.63 AAS
記号のコマンドってドットと[以外にもあるんか?
:
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/05(月) 12:32:03.53 AAS
被ってしまった
みなさんありがとうございます
質問ぬしの自分は>>138138(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/05(月) 12:30:25.69 AAS
cat > index.txt << "EOF"
ほにゃらら
ほんじゃらら
EOF
printf "かきく\n%s\n" {0..5}あいう >> index.txt
これだと大分短くて出来たけど、数字と「あいう」の間にスペースが入れられない
です
135と136のやり方調べてみます
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/09/12(木) 17:05:57.53 AAS
アプリの起動判定をしたいんですが
ps -alxw | grep アプリ名
2行より多ければアプリが起動してるんだと思いますけど確実な方法ありますか?
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/14(火) 09:06:13.53 AAS
課題をこなせず大学をやめて成功したって丸投げ派遣会社でも設立したんか
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/26(日) 16:11:10.53 AAS
じゃあ
{
なかみ
} < "$INPUT_FILE"
とかすればいい
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/19(水) 10:08:35.53 AAS
だからexprに一切メリットないって
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/19(水) 18:39:51.53 AAS
計算するときにコンソールで expr 以外に何か良い方法ありますか
411: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/22(土) 13:02:29.53 AAS
> (procfsが無いならlsできない、でいいの?)
無理やりlsで表示させるんじゃなくて
別の形のコマンドを作るべきじゃなかったのか?ということ
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/11/08(火) 23:15:42.53 AAS
はい、ぶたがみーるー
まあ、ここにも俺がいるわけですけどねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s