[過去ログ] シェルスクリプト総合 その28 (620レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
141(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2019/08/05(月) 13:06:08.43 AAS
>>140140(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/05(月) 12:43:19.31 AAS
>>136
catで書き出すファイルの中でprintfをやって、そのrintfの中でseqで連番作るんでね
これだとファイルへの書き込みは1回ですみますね
>>135
これも> index.txtで終えれば1回ですみますね
だけどawk難しいです
がんばって135のやり方理解できるようにします
> これだとファイルへの書き込みは1回ですみますね
どんな方法で作るにせよ { } で括れば一回にまとめられるよ
{
printf '%s\n' 'ほにゃらら'
printf '%s\n' 'ほんじゃらら'
printf 'かきく\n%s あいう\n' $(seq 0 5)
printf '%s\n' 'さしすせそ'
} >index.txt
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/31(水) 22:49:44.43 AAS
>>283283(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/31(水) 10:37:33.90 AAS
シェルなんだから外部コマンドは呼べるし、テキストも扱えるしそんなに変わらんのでは
そんなに変らんということはすなわち、わざわざunix環境で使うモチベとしては弱いと思うが
ドザーが流行りのwsl使うのには便利なんじゃね
Windowsのコマンドはスクリプトから使うことを考慮されてない物が多い
例えば、copyコマンドは、copyすると
1 個のファイルをコピーしました。
とか人間のためのメッセージが出てくるからテキスト処理に向かない
バッチファイルは人間が操作するのと同じことただやるだけ
(出力を加工しない)なのでバッチファイルから使う分にはそれでもいいが
シェルスクリプトのように出力と入力をつないで処理することには向いていない
だからpwshはWindowsのコマンドを呼び出さない
一方pwshで使うAPIは1行1データのテキストにはなってないし
普段使ってる外部コマンドではない
どちらかと言えばPythonなどの関数に近い
Unix/Linuxの外部コマンド・・・1行1データのAPIインターフェースでCLIからも参照する
pwsh、Python、多くの言語・・・引数と戻り値のAPIインターフェースで言語内から参照しない
APIのインターフェースが大きく違っていて
Unix/Linuxの外部コマンドは改行の扱いが難しいなどの制限があるが
その制限の範囲内ではスクリプトからも人間からも使いやすくて
他の言語には置き換えることが出来ないんだよ
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/06/15(火) 01:15:20.43 AAS
>>439439(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/15(火) 00:58:11.44 AAS
>>438
substituteのs
info sedより
> 3.3 The s Command
> The s command (as in substitute) is (略)
ありがとうございます
468: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/03(金) 12:16:10.43 AAS
え?馬鹿なの?
var=$(...)
echo "$var" | sed ...
ってするだけじゃん
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/21(日) 23:34:45.43 AAS
自分にある意味ダメ出しされたらイキリマ来るくせに。変なやつ
説明できないとか似たようなフレーズはあいつもすぐにしてたなあ
巣に帰れよw
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/22(月) 02:13:47.43 AAS
>>522522(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/22(月) 02:10:39.67 AAS
>>520
× POSIX原理主義者
○ 例のPOSIX原理主義者
シェルスクリプトスレでは、意味が全然変わる。w
言語新作は病気だよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s