[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その28 (620レス)
シェルスクリプト総合 その28 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/28(火) 15:13:22.37 ずっと楽をするために今努力して作りこむってのは間違っていない まあ出来ないと思うときは妥協は必要だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/30
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/02(火) 12:14:10.37 >>275 パーサーが入力の「末尾」も改行文字と同じに扱っている または入力末尾に改行文字を追加してからパースしている といったところじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/277
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/01(木) 01:14:08.37 >>286 Windowsでシェルスクリプトって何を使ってるの? パスの\のエスケープなんかしたことないよ pwshはスクリプト言語としては悪くないと思うよ ただPythonなんかと同じようなプログラミング用の言語ということ Pythonにも当てはまるけどプログラミング用の言語は シェルスクリプトとはスタイルが異なる。 シェルスクリプトは端末操作に特化した言語だから プログラミングはしにくいが端末操作は得意 まあPowerShellでも普段からコマンドレット使って端末操作してます。 pwshでもコマンドレットをメインで使いますって人なら シェルスクリプトと同じような感じに見えるかもしれないけど そんな人いるのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/287
458: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/31(火) 11:29:04.37 標準出力とエラー出力を引数にしたいってことループしないそれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/458
551: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/05/15(日) 03:02:55.37 シェルスクリプトって息が長いから そういう使うべきじゃないものも残っていて困るね さすがに古すぎる機能は互換性切り捨てた方が良くない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/551
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s