[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その28 (620レス)
シェルスクリプト総合 その28 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/08/05(日) 08:04:43.32 fishをログインシェルとして使ってます zshの場合bindkey "\e[A" history-beginning-search-backward-end で数文字入力して上矢印キーを押すと直近の履歴から保管されますが fishでこれをしたい場合どうすればいいのでしょうか? fishだとデフォルトで右矢印キーがこの動作になるようですが これを上矢印キーにしたいところです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/20
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/08/27(月) 12:16:09.32 wgetを使ってシェルスクリプトでダウンロードツールを作ったんだけど ナロー回線だから出来るだけ無駄を省きたくて -cオプションで既存ダウンロード分に追記する形にしてる でも当然ならがコマンドが2重に発行されたらぐちゃぐちゃになるから psコマンドでwgetを2重発行しないようにしてるけどちょっと不安 実際一部の文字がpsコマンドで「?」表示されてgrepに掛からなかったことがあり ファイルが壊れたことがあった ぶっちゃけダウンロードしてるのはニコニコの動画であり (動画なんで視聴しないと壊れてるのかわからず厄介) ID_タイトル.mp4とかの形式で保存してるんだけど 問題はマルチバイト文字のタイトルだから 「grep "${id}.*${extention}"」として回避 実際はもうちょっとコマンドの詳細まで見てるけど こんな場合のベストってダウンロード先のファイル名に プロセスID(wgetを実行するシェルスクリプトのプロセスID)を含めるようにして 状況に応じてファイル名を変えながらwgetするくらいしかないのかな? 既存ダウンロード分のmvに成功したらwgetするとかで ファイルをロックする相当の処理を実現するイメージなんだけど ちなみにナローじゃない回線を使うことがあったり ダウンロード中に止まることがあるため 複数の動画を同時並行でダウンロードするつくりにしているため この問題はぜひとも回避したいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/22
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/01/21(火) 21:58:33.32 そのメッセージでググっても、インストール時のメッセージしか見つからないね https://www.google.com/search?q=%22ERROR%3A+You+must+either+be+root+or+be+able+to+use+sudo%22 ビルドしようとしたら出たって言うから、 別の話か、嘘つきでは?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/170
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/04/14(火) 08:10:41.32 >>230 知り合いは宝くじ当たったよ 中卒、高卒、大卒の平均年収見てみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/232
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/02(火) 11:20:08.32 おふたりありがとう たしかに $ < と同じ結果になった でもnewlineというのはどこにも記述してないのにどうして `newline' なんだろう?と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/275
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/18(火) 00:26:19.32 >>328 仕事では使い物にならないって意味だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/329
434: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/24(月) 20:33:55.32 一つでもあればループ内を実行して、(それ以上)無ければ抜ける。 だから、(最初から)無ければそのまま抜けて欲しいな、と。 該当するものが無いのだからループ内を実行するのは無意味だし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/434
582: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/14(日) 20:39:40.32 POSIX準拠じゃなくてもFreeBSDで動くけどな POSIXにないのでも、ツール間で合わせ合う、どっちかがどっちかに似せるというのは普通にあるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/582
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.184s*