[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その28 (620レス)
シェルスクリプト総合 その28 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
72: 71 [sage] 2018/09/15(土) 12:37:34.28 >>67 少し考えてみたが、俺もgrepの-fオプションを利用するのが一番楽だと思うな ただ昔、除外リストの否定とかやりたかったんで書いたことはあるが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/72
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2020/04/12(日) 13:13:39.28 >>216 そういうことするなら perl5に行きなよ 普通はそれも最初から入ってて、文字処理に強い言語だから --- そんな処理だと、その処理の前に タグがネストしてたり、正しく対になっているのか調べれた方が安全 おみあげに類似したコードあげる https://ideone.com/XCz8Ou 対が壊れてたら -1 を 壊れてないならネストの最大の深さを返す http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/218
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/05/22(土) 06:08:57.28 そこは似非精進の生臭坊主で行こう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/369
588: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/08/15(月) 14:25:12.28 それ入れなくてもFreeBSDのfindで可能だけどな がっつりGNU依存のにしても、それ入れる+ちょっとパス修正だけだわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/588
597: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/10/28(金) 02:25:37.28 bash 5.2.2(1)で最初の!だけ全角の echo "abc!? xyz!" は通るのに、半角にすると echo "abcecho "abc!? xyz!" > になってしまいます。 一対の"で通すにはどうすればいいのでしょうか? >>594-596 ありがとうございます。 printfのvオプションは初めて知りました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1533154936/597
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s