[過去ログ] シェルスクリプト総合 その27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
876
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 09:05:14.05 AAS
>>872
872(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 23:47:30.31 AAS
皆さんお答えありがとうございます。
出来るけど面倒だという感じですね。
PHP使いたいけど仕様上ダメみたいなんですよね。。。
後にメンテナンスが面倒くさそう
上とかけあってperl/python/rubyのどれかを入れさせれもらった方がいいと思う。
あるいはjava VMがインストールされてるなら、そっち使ってもシェルよりは楽。
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/10(火) 08:36:39.48 AAS
>>880
880(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/09(月) 22:19:36.10 AAS
>>878
すでに入ってるLL使うならわかるが、JavaVM入れるくらいならCでいだろ。
>>876は「java VMがインストールされてるなら」って書いてあるじゃろ。
つまりCSV処理のためにjava VM入れるんじゃなくて既に入ってるならって話。
入ってないなら交渉してスクリプト言語入れる方を推奨だな。

エンタープライズ系は静的型検査が欲しいので相変わらずjava VMな言語が強いのよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s