[過去ログ] シェルスクリプト総合 その27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
559
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 23:19:14.33 AAS
>>551
551(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 19:39:25.91 AAS
問題定義をはっきりせずに、回答に対して一方的にダメ出ししてるから当たり前だろ。
>>521 だって awk や perl の解は >>521 とほぼ同程度の記述量なのに
(GECOS に /bin/bash とか書いてあっても誤動作しないという点ではむしろ優れてる)
「シェルスクリプト以外しらない」とかいう視野の狭さを撤回しないし。

ほぼすべてのプログラマーにとってシェルスクリプトってのは
第二・第三言語であって、シェルスクリプトが最適な用途なら使うけど、
そうじゃない場合があることは当然知ってて、
こんな風に威張って使うものじゃないんだよ。

インフラ担当ならシェルスクリプトが第一言語ってのもありうるけど、
そういう場合にはこんなに威張らないよなあ。
> >>521
521(8): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 11:55:23.82 AAS
>>519
じゃあ、これ相当のことをやってみて

cat /etc/password | grep /bin/bash | cut -d: -f1
(なんかブロックされたからパスワードを大文字にしてる)

ここまで簡潔に書ける言語をシェルスクリプト以外しらない
シェルスクリプトは(特定の用途に対して)最善だから使ってるんだよ
だって awk や perl の解は >>521 とほぼ同程度の記述量なのに
> (GECOS に /bin/bash とか書いてあっても誤動作しないという点ではむしろ優れてる)

いや、そんなことドヤ顔で言われましても・・・
4文字追加で終わりだし

cat /etc/password | grep ':/bin/bash$' | cut -d: -f1

減らそうと思えば減らせるし

grep ':/bin/bash$' /etc/password | cut -d: -f1

あれあれ、じゃあこれ↑は、"grep向き" の問題ってことですかね?w

俺が言ってるシェルスクリプト向きの問題っていうのは
既存のコマンドの実行と組み合わせが簡単に実行できるってことだよ
563
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 23:46:19.16 AAS
>>559
> あれあれ、じゃあこれ↑は、"grep向き" の問題ってことですかね?w

勿論そうだよ。
正規表現で書ける条件だったから、grepでうまくいった。
世の中には正規表現で書けない条件とかも当然あって、そういう場合
perlやawkなら自明にかけるけど、スクリプト言語使わずに
シェルだけで書こうとすると面倒だったりする。

> 俺が言ってるシェルスクリプト向きの問題っていうのは
> 既存のコマンドの実行と組み合わせが簡単に実行できるってことだよ

それに反対してる人は誰もいないと思うよ。
それこそがシェルが特化している応用分野なわけで。
しかし>>521はそれを示す例題としてはよろしくない。
他の言語ならコマンドの組み合わせとかせずに容易に解ける問題だからね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s