[過去ログ] シェルスクリプト総合 その27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
432
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 23:03:46.06 AAS
>>430
430(2): 426 [sage] 2018/06/10(日) 22:59:16.28 AAS
あ、「安全な文字」っていうのは「通常の用途に使われるけれども日本語圏では滅多に使われない文字」の意味だったのね。
俺の解釈としてはUnicodeに収録されてる四種の区切り文字も「安全な文字」の類に入るからさ。

勘違いしてすまんな
> 俺の解釈としてはUnicodeに収録されてる四種の区切り文字も「安全な文字」の類に入るからさ。
まさに、ぽか〜んだわw
今度はお前にUTF-8の講釈をしないといかんのか?

Unix系で簡単に使えるUnicodeはUTF-8しかないが
(その他のエンコードは、文字の中にNULL文字が入るためシェルスクリプトで扱えない)

そのUTF-8はASCII互換であるため、U+001EやU+001Fは
ASCIIコードの0x1Eと0x1Fと全く同じであるため、
この文脈で、Unicodeかどうかなんて考える必要ないんだよ
438
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 23:16:40.28 AAS
>>432
お前は>>323
323(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 02:20:54.22 AAS
U+001EやU+001Fを区切り文字として利用してる方いらっしゃいますか?
結構便利(絶対に他の文字と衝突しない)だと思うんですが、そういうシェルスクリプトを見たことがありません。
を引用して
> そういう解答を出してほしかった
と言ってるんだろ? UnicodeはASCIIの範囲ではそれと互換なんだからUnicodeかそうじゃないかなんてどうでもいいだろうが
お前が言ってるのは
「フィールド区切りにはカンマやアルメニア文字ではなくそれ専用に用意されている文字種を使いましょうね」
ってことだろ? なんか間違ってる?
「ポカーン」とするのもいいけれど、その前に文章をよく読め。脊髄反射でレスするな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s