[過去ログ] シェルスクリプト総合 その27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/03(木) 18:07:48.98 AAS
★C. 初心者へのアドバイス
1. シェルスクリプトのことをシェルってゆーな
2. 知らないコマンドが出てきたら man コマンドで調べましょう。
3. UNIX には、シェルスクリプトに便利な小さなコマンドが色々あります。
 apropos ないしは man -k でそれらしい単語による簡単な検索もできます。
4. シェルの構文や内部コマンドは man sh で。英語は LANG=C man shで。
5. 思い通りに動かないときは、まずは #!/bin/sh -x でトレースしましょう。
6. 適した道具を判断するのも頭の重要な使い方。シェルスクリプトよりも
 awk / perl / javascript / ruby / python 等、他の (スクリプト) 言語の方が
 適した処理にはそちらを使いましょう。
7. シェルで使えるワイルドカード等は正規表現ではありません。
 正規表現の話題は正規表現スレへ
8. csh / tcsh のシェルスクリプトは推奨されません。理由は下記を参照
 外部リンク[euc]:www.speech-lab.org
9. cat file|すんなハゲ
 a. 詳細は "Useless Use of Cat" UUOC で検索して下さい
 b. 有用な場合も有ります Useful use of cat(1) 英文
  外部リンク:www.in-ulm.de

★D. シェルスクリプトでよく使うコマンド
1. 制御・条件判定系: [, test, expr, true, false, yes, getopts
2. テキスト処理系: cat, awk, sed, tr, sort, uniq, grep, wc, head, tail, cut,
 paste, comm, join
3. ファイル検索系: find ( スペースなどを含むファイル名を正しく処理するため、
 find は -exec command {} + を推奨。
 他に -print0、xargs は -0 オプションという方法もあるが Solaris 非対応 )
4. ディレクトリ系: basename, dirname
5. 出力系: echo, printf
6. 対話コマンド制御系: expect
7. http / ftp の処理自動化: wget, curl
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/09(水) 21:34:52.98 AAS
>>45
45(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/09(水) 21:22:02.94 AAS
$(( 3000 / 60 ))
`expr 3000 / 60`
普通に算術で
>>46
46(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/09(水) 21:32:59.67 AAS
date使ってもある意味無理やりなのは、
Linux
date -d "@3000" +"%M"
BSD
date -r 3000 +%M

>>44 は@が抜けてる
どうもありがとうございます!!
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/03(日) 16:20:05.98 AAS
クソ
170
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/04(月) 20:52:08.98 AAS
エラるのはbashのバージョンのせいかな?3.2.57ではエラる/4.3.48では問題ない
だとしたらPOSIX utils云々はちょっと違うんじゃねと思わなくもない。POSIX utils云々って書いている意図がよくわからんけど
606: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/13(水) 18:05:22.98 AAS
>>593
593(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/13(水) 09:49:23.22 AAS
GNU grep なら

$ grep -Po '^.+?(?=:.+:/bin/bash$)' /etc/passwd
を〜、grep -oで切り出しできるのね
久々にこのスレで参考になりました
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/04(水) 08:43:22.98 AAS
いや独自バイナリだった頃もfgrepの方が速かったような。
grepだけ非決定性オートマトンで遅い的な。
914: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 11:19:41.98 AAS
find A -type fして、それぞれbasenameとって、find B -name filename -exec hogeってかんじかな。
B側で何度もfindするのを減らしたいけど、キャッシュされればそれほど負荷じゃないか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s