[過去ログ] シェルスクリプト総合 その27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/03(木) 18:08:40.89 AAS
6. ツール
a. web tool です。Vim syntastic や Emacs の Flycheck でも使えます
ShellCheck
外部リンク[html]:www.shellcheck.net
b. vim 用 syntastic
外部リンク:github.com
c. checkbashisms も使用してチェック duggan/shlint GitHub
外部リンク:github.com
★G. 前スレ
1. ☆シェルスクリプトを勉強するにあたって☆
2chスレ:unix
2. 便利なシェルスクリプト見せろ
2chスレ:unix
3. シェルスクリプト総合 その1
2chスレ:unix
後略。検索して下さい
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/10(木) 16:49:23.89 AAS
>>5353(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/10(木) 16:08:46.44 AAS
>>50
bcのマニュアル読もう!
$ printf '%.0f\n' "$(echo '4000/60' | bc -l)"
67
えっ、今回の要件は「商」を計算したいのだと思ったけど。
秒を分に変換するのに、勝手に四捨五入したらダメだろ
77(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/21(月) 10:19:49.89 AAS
filehoge="test"
[ ! -f "$filehoge" ] exit 1
seq -f 'hoge%02g' 1 99 | while read hogedir
do
[ -d "$hogedir" ] && [ ! -f "$hogedir/$filehoge" ] && { cp "$filehoge" "$hogedir"; echo "copied into $hogedir"; }
done
287(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/08(金) 23:31:03.89 AAS
>>285285(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/08(金) 23:23:17.66 AAS
>>283
rubyとかpythonでCSV処理用のライブラリを使うとか、
CSV処理用の専用ツール使うとか。
落とし穴が一杯あるので、シェルだけでやるのは危険。
危険は承知で環境依存させたくないので、
シェルスクリプト(POSIX)だけでやりたいのです
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/09(土) 00:45:11.89 AAS
CSVじゃないって書いてるのに
読めない人多いね
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 02:29:16.89 AAS
はっはっは。一データの中に改行が含まれてる
ものすら扱えないここの連中にそんな発想ができるやつはいない
その程度の陳腐なアイデアであったとしてもな
395(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 17:09:57.89 AAS
>>393393(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 17:09:13.29 AAS
>>389
シェルスクリプトに合わせた出力すればええねん
>>392392(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 17:07:51.94 AAS
多分\エスケープ云々は途中でなんらか処理をする時にRFC準拠のエスケープだと不都合だからじゃないかな
「Mika says "I'm Happy"」という文を一つのフィールドとして処理するとき
RFC準拠だと
「Mika says ""I'm Happy""」になるけど、例えばこれをsed(1)やらawk(1)に通したいと思ったときは
「Mika says \"I'm Happy\"」という形にしたほうが処理しやすいでしょう?
そういうことなんじゃないかな。
でも言ってるよ
457: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 23:33:38.89 AAS
>>453453(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 23:28:31.79 AAS
>>424
だからやり方書いてみろよ。
出来もしないくせに煽るからバカだと言われてることに気づけよいい加減w
なんでそんな高圧な奴に「教えて」あげなきゃならんねんwアホか
下手くそな煽りだな
769: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/26(火) 20:51:22.89 AAS
wgetがBASIC認証を要求してくるんですが、
パスワードをシェルスクリプトに書きたくないです。
別ファイルに生パスワードを書くのも嫌です。
かといって毎回入力するのは面倒です。
ssh-agent利用して最初に一回いれて覚えさせるだけで
あとはパスワードなしにできたりしないですかね?
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/07(土) 20:21:55.89 AAS
指定の条件によるな。CSVの項目も数値や文字列だけだったらシェルスクリプトだけでもできるだろう
945: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/23(月) 02:50:48.89 AAS
掲示板ごとの設定だからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s