[過去ログ] シェルスクリプト総合 その27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/06(水) 09:51:56.75 AAS
>>212212(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/06(水) 09:02:34.23 AAS
aaa=(888 犬 `date +"%Y%m%d"010000 -d last-sunday`)
bbb=(777 猫 `date +"%Y%m%d"150000 -d last-Saturday`)
ccc=(666 鳥 `date +"%Y%m%d"000000 -d last-friday`)
for hoge in "$aaa" "$bbb" "$ccc"
do
if [ -e ~/${hoge[1]}_${hoge[2]:0:4}_${hoge[2]:4:2}_${hoge[2]:6:2}.mp4 ]; then
exit 0
else
ffmpeg -i ~/output/${hoge[2]}-${hoge[0]}.aac ~/${hoge[1]}_${hoge[2]:0:4}_${hoge[2]:4:2}_${hoge[2]:6:2}.mp4
fi
done
こんな感じのスクリプト書いたのですが、配列が展開してくれません。
どうすれば変数に入れた配列が機能するでしょうか
アドバイスお願いします。
配列はbash専用機能なので使うな
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/08(金) 03:20:33.75 AAS
最近他板でも意味も分からず答える輩が増えていますね。何ででしょう。
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 16:42:26.75 AAS
>>373373(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 16:39:16.71 AAS
>>372
「だいたい」しか「想像」出来てないのに偉そうだなおい
かけないんだろう?だから人にいちゃもんつけるだけなんだろ
いい加減ごめんなさいって言った方がいいぞ?
だいたいの普通の人はその処理方法を想像できる「だいたい」だし、想像=書けるってことなんだが
お前が無闇に絡んでる&お前も具現生ゼロなのになんで謝らなきゃならんのねん
520(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 11:54:38.75 AAS
>>519519(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 10:53:58.20 AAS
普通にできるぞ
じゃあ、これ相当のことをやってみて
ここまで簡潔に書ける言語をシェルスクリプト以外しらない
シェルスクリプトは(特定の用途に対して)最善だから使ってるんだよ
541: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 18:52:26.75 AAS
>>540540(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 18:51:25.65 AAS
お前の落ち度だってのはわかった
>>538538(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 18:46:13.86 AAS
俺はレスしただけだけど?
>>529が書かなければ、この話をすることもなかった
のな?w
658(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 19:58:16.75 AAS
まあPOSIXじゃないので質問者の要請は満たしてないよね
俺が提案するとしたらexecは使わず
find . | xargs -I @ basename @ | head
↑これ。
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 12:53:17.75 AAS
macOSだけでなくBSDでだめっぽい。BSDでだめというか、GNU sedでなら動くか
987: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 21:15:51.75 AAS
>>986986(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 11:11:30.73 AAS
>>984
cygwinのdllと起動batを持ち歩くといいよ
どこでもsh動く
いつのまにか感染してました、で会社をクビになるんですね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.358s*