[過去ログ]
シェルスクリプト総合 その27 (1002レス)
シェルスクリプト総合 その27 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/08(火) 03:29:14.73 たぶん>>21はオブジェクト指向の文脈で名前の付け方の重要性を知って んで、その前提でオブジェクト指向って単語を出したんだろうけど 他の人はその前提を共有してないから、シェルでオブジェクト指向(笑)となって 挙句関数型だの尾ひれはひれに揚げ足取りするに至ったと憶測しました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/38
105: 72 [sage] 2018/05/22(火) 23:19:32.73 もちろん>>83の修正も加えさせていただきました コードをくだすった方と同じ方かはわかりませんがそもそも>>75でこちらの仕様を把握してくださったのがすごい 要求仕様、要件定義の大切さも少しわかりました そしてコードはこちらの望む通りの結果を出して一発で動きましたよと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/105
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/27(日) 08:08:25.73 nekoです。nekoはいます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/30(水) 15:51:14.73 寝た子は起こすな 寝子は起こすな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/155
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 02:27:10.73 あら、なんか恥ずかしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/252
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/07(木) 16:52:21.73 つまり配列そのままで渡せないってことですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/259
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/09(土) 00:34:57.73 >>287は単に他の言語/知識までは自分の手に余るっていう逃げだろうとしか見えんな そこに山があるから登るっていうあえてメンドくさいことをしたいってのなら、のらないでもないけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/297
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 15:46:39.73 一度全部置換してから読み取ればいいんじゃないですか(名推理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/342
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 17:24:25.73 >>399 最後にマジれすすると最初のフィルタはひとつのawkだけでできる。めーんどくさいけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/400
486: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 03:44:51.73 確かにそれ専用の文字があるならそれを使ったほうがいいね。 some data␟other data␟42␞ some data␟other data␟42␞ ↑こういうの。 既にそういうフォーマットがあってもいいと思うけどざっと検索したところでは見付からない。 なにか不都合でもあるのか、単純にU+001E/Fの知名度が低すぎるのか。 ところでPOSIX awkはRsやFSに任意の文字って指定できたっけ。GNU awkではできたんだけれど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/486
524: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 12:12:33.73 >>522 これは、>>521に訂正しておいた。見れてるやろ? >>523 多分 /etc/p@ssw0rd がブロックされるんだと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/524
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 12:29:11.73 シェルスクリプトは実行可能なままファイル結合する必要性があんまりないってこと そんなのとかトランスパイルとかが必要になるJavaScriptを指して、クソだなって言われてるんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/899
986: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/27(金) 11:11:30.73 >>984 cygwinのdllと起動batを持ち歩くといいよ どこでもsh動く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1525337663/986
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.674s*