[過去ログ] シェルスクリプト総合 その27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/04(金) 15:36:37.70 AAS
>>16
16(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/04(金) 12:37:28.42 AAS
WSLってちゃちな玩具みたいなもんだろ
あんなもの使ってる奴がここにいるのか?
そもそろWindows10て
使えるよ
いままでcygwin入れてたけど、代わりに使ってる。

最近はちゃんと動くし、
cygwinよりはちゃんとしてるから色々使いやすい。
飽くまでもローカルでのツール的な使い方でね
あとはGimpとかわざわざWin32版を使ってたようなものもそうする必要語なくなった。

サーバで動かすようなものを作る場合はちゃんとlinuxネイティブの環境でコンパイルから動作確認までする。
577
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/13(水) 02:31:02.70 AAS
>>571
571(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/13(水) 01:27:58.12 AAS
>>521
grep /bin/bash </etc/password | cut -d: -f1
入力側のリダイレクトって読みにくいので、自分もcatで書くかも
613
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/14(木) 22:18:48.70 AAS
なにか最近やけに POSIX にこだわってる奴が多いが同一人物か?
668
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 23:24:18.70 AAS
basenameにしたらファイル名じゃなくなるじゃん
781: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/29(金) 00:29:23.70 AAS
dashはPOSIX準拠である
だからPOSIX準拠のコードはdashで期待どおり動く
だけどdash専用のコードはPOSIX準拠ではない
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/18(水) 10:48:08.70 AAS
ちなみにsharの問題は展開しないと使えないって所
ルータのような書き込み回数に制限があるシステムでは致命的
936
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 16:05:41.70 AAS
>>935
935(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 15:36:08.22 AAS
>>932
できてるならそんな話題になってないな
普通に . (source)を使用するだけだけど?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s