[過去ログ] シェルスクリプト総合 その27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/07(月) 10:25:40.68 AAS
>>23
23(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/07(月) 02:40:25.27 AAS
シェルスクリプトにオブジェクト指向とか言い出す方がTPOをわきまえないトンチンカンだけどな
シェルスプリプトもオブジェクト指向な言語(?)になればいいね。いや、C言語が未だに基盤としては唯一なのと同じで必要としてない、されてないか
シェルスクリプトはオブジェクト指向言語ではなくて
関数型言語だからなぁ

標準入力からの配列(複数の行)を入力して
フィルタかまして標準出力に出力する

この動きがメインとなってる
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/07(月) 21:25:39.68 AAS
>>33
33(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/07(月) 18:26:06.42 AAS
>>31
配列あるよ?POSIXシェルにはないんだっけ?
POSIX仕様にある配列は $@ だけでしょ。

>>32
32(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/07(月) 16:38:07.46 AAS
>>31
おじさん誰にレスしてんの?
シェルでオブジェクト志向って言ってる人。
関数型風に書ける範囲内で関数型風に書くのは構わないと思う。
ただしBourneシェルを関数型言語だ等と主張したら、関数型言語の専門家に鼻で笑われるのは必至だな。
91
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/21(月) 18:37:27.68 AAS
psで見てみ。1 でも、そのシェルスクリプトファイルのシバン(*1)で指定したインタプリタ(シェル)を、引数としてそのシェルスクリプトファイルをで起動してるから

1はコマンド、2はスクリプトファイルっていう違い。/usr/binなどの中のコマンドでも実態はシェルスクリプトやPerlスクリプト等なのがあるけど、そんなの気にしてない気づいてなくコマンドとして使ってたりするだろ?
まあ、コマンドとして必要じゃない(コマンドの数が少ないって意味がわからんが一時的とかか?)んだったら、別にスクリプトファイルとしてで全然普通

1) お約束事項のような
#!/bin/sh
もう俺は気にしてなくて
#!/bin/bash
だけど
318
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/09(土) 23:38:49.68 AAS
質問です。一データの中に改行が含まれた
データを扱うにはどうしたら良いでしょうか?
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 00:30:51.68 AAS
>>318
そういうものはシェルスクリプトでは扱わない
適材適所

バカは同じものをなんにでも押し付けようとするから無駄に機能が肥大化する
327
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 09:06:40.68 AAS
見たことがないって言ってんのに、
このスレ住人の話に限定してどうすんだ
425: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 22:55:49.68 AAS
やたらスレが延びてるけど動くモノが出来上がる気配がない
さっさと手を動かせよ
442
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 23:19:23.68 AAS
>>439
439(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 23:17:19.92 AAS
>>436
> データの改行とそうじゃない改行をどうすんの?どうやんの?

そこをどうするのが質問だって〜の

> Excelから出力したCSVのように一行(?)の中に改行が含まれた
> データを扱うにはどうしたら良いでしょうか?
って書いてあるんだろ
初期から出てるだろ
528
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 12:43:39.68 AAS
import csv
[p[0] for p in csv.reader(open('/etc/pas@wd'), delimiter=':') if p[-1] == '/bin/bash']
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 14:10:29.68 AAS
>>649
649(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 13:26:10.67 AAS
ああ、|& は元々はzshのなのか(?)
macOS Sierra標準のzshでは/でも、>>640のままで特に何も問題なく終わった
|&はcsh由来。zshはパクっただけ。
737: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/21(木) 09:34:32.68 AAS
1行目は×な。
762
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/26(火) 17:16:35.68 AAS
wgetでシェルスクリプト叩くてどういう意味?
出力をシェルに流し込むって事?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s