[過去ログ] シェルスクリプト総合 その27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/05/23(水) 03:10:49.54 AAS
あのなぁ、お前さんここをどこの板だと思っているんだい?
歴史あんだぜ
まあその話はもうほんとに一昔前の出来事になっちまったけどな
132: 130 [sage] 2018/05/25(金) 16:54:14.54 AAS
>>131ありがとうございます
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/09(土) 00:23:20.54 AAS
つまりC++ってことか。
413: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 20:56:07.54 AAS
>>282282(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/06/08(金) 23:18:13.62 AAS
Excelから出力したCSVのように一行(?)の中に改行が含まれた
データを扱うにはどうしたら良いでしょうか?
もう少し具体的に書きます。
カンマ区切りのCSVデータだと仮定して、
シェルスクリプトの中に関数を一行ごとに呼び出し、
列を引数に対応させたいです。
例えば以下のような内容のファイルがあったとして
a1,a2,a3,a4
b1,b2,b3,b4
c1,c2,c3,c4
syori "a1" "a2" "a3" "a4"
syori "b1" "b2" "b3" "b4"
syori "c1" "c2" "c3" "c4"
という風にsyori関数を呼び出したいのです。
ただし実際には各項目(a1等の部分)にExcelから出力したデータのように
改行やカンマやダブルクォートやシングルクォートや空白が入ることがあるのです
GNU awk の FPAT を使ってみる。一論理行のデータ数は4個で固定、という前提。
gawk -v RS='\0' -v FPAT='"(([^,\n]*)|(([^"]|\\\\"|\"\")*))"' \
'function syori(v1,v2,v3,v4){ ## ここで何らかの処理 ## }
{
i=1
while(i<NF){
syori($(i++),$(i++),$(i++),$(i++))
}
}' data.txt
511: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 17:51:10.54 AAS
そう思うやろ? 次のネタ準備中やで
565: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 23:48:09.54 AAS
>>563563(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 23:46:19.16 AAS
>>559
> あれあれ、じゃあこれ↑は、"grep向き" の問題ってことですかね?w
勿論そうだよ。
正規表現で書ける条件だったから、grepでうまくいった。
世の中には正規表現で書けない条件とかも当然あって、そういう場合
perlやawkなら自明にかけるけど、スクリプト言語使わずに
シェルだけで書こうとすると面倒だったりする。
> 俺が言ってるシェルスクリプト向きの問題っていうのは
> 既存のコマンドの実行と組み合わせが簡単に実行できるってことだよ
それに反対してる人は誰もいないと思うよ。
それこそがシェルが特化している応用分野なわけで。
しかし>>521はそれを示す例題としてはよろしくない。
他の言語ならコマンドの組み合わせとかせずに容易に解ける問題だからね。
真面目だなっ!w
ある意味尊敬(馬鹿にはしてない)
622: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/14(木) 22:55:42.54 AAS
>>619,620620(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/14(木) 22:50:38.44 AAS
CentOS$ strings /bin/find | grep -i signal
signal
%s terminated by signal %d
FreeBSD$ strings /usr/bin/find | grep -i signal
なんもなし
以上、findのおせっかい度の差。
なーるほどっ
ww
なるほどっ、なっとく
642: 640 [sage] 2018/06/16(土) 10:31:40.54 AAS
>>641641(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 10:03:37.06 AAS
find自身がSIGPIPEで終了してんじゃない
実行時間も短くなってるし
すいません。それどうやって確かめたらいいですかね
669(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 23:36:17.54 AAS
>>668668(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 23:24:18.70 AAS
basenameにしたらファイル名じゃなくなるじゃん
?
もしかして-type fが見えてないだけ?
882(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/15(日) 05:45:07.54 AAS
シェルスクリプトでwebpackみたいに結合して1ファイルにしてくれるものとか
babelみたいにトランスパイルすることで言語を拡張するものって無いかな
931(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/21(土) 09:20:03.54 AAS
あえて不向きなことをやるのは好きだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s