[過去ログ] シェルスクリプト総合 その27 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/06(水) 16:47:01.39 AAS
>>234234(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/06(水) 16:45:31.82 AAS
シェルスクリプトの変数処理って型推論?
型なんて文字列しかねーよ
HTMLのフォームからのPOSTと同じだ
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 11:02:49.39 AAS
>>327327(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 09:06:40.68 AAS
見たことがないって言ってんのに、
このスレ住人の話に限定してどうすんだ
住民に限定し、しかも馬鹿にしたい欲求を生んだ過去があったのだろう。馬鹿にされたとか、単になにか否定されたとか
345(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 16:07:14.39 AAS
> "Excelから出力したCSVのように" 一行(?)の中に改行が含まれた
> データを扱うにはどうしたら良いでしょうか?
> カンマ区切りのCSVデータだと "仮定して" 、
> 今回はCSVではありませんが、
こう書いてあるのに、CSV形式だって思い込むのは
頭が悪いと思います。
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 16:11:08.39 AAS
>>345
既にCSVをどうするのかという話題に変わってるんですよ。
空気読んでくださいよ。
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 20:05:44.39 AAS
>>385385(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 16:57:43.94 AAS
>>383
>改行コードを他の何かに
行端/レコードの終わりでない改行コードだけな。異次元な人なので、行端/レコードの終わりもと思われそうなので、いちおうw
どうやってそれを区別するの?
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/11(月) 10:40:14.39 AAS
日本語で
714: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/19(火) 07:04:14.39 AAS
みんな知ってるかい?
関数の中で関数を定義できるってことを
foo() {
bar() {
echo bar
}
}
foo
bar
740: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/21(木) 15:25:56.39 AAS
733です。すいません。もうひとつ訊きたいことがあるのですが
script(1)実行中はCOLUMNS=80,LINES=25に固定したいです。
しかしそのmyshに
export COLUMNS=80
などと記述しても反映されません。
~/.profileなどでは特にCOLUMNSの値を設定している訳ではないです。
これどうすればいいですかね
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 18:33:28.39 AAS
>>856856(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/05(木) 18:25:50.29 AAS
昔はもっと酷かったんだろうな #移植性
sedだけじゃなくてgrepとかも。
昔は一つしかなかったから移植性よかったよ。
GNUが台無しにした。
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/17(火) 15:01:52.39 AAS
なんで聞く側が偉そうなんだよって話だろ
957: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 01:25:43.39 AAS
賛成だ
しかしシェルスクリプトがunixにいられなくなるってのもなんかすごいな
971: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/24(火) 12:55:43.39 AAS
あぁ時間か
どうだったっけな、さすがに覚えてない
20レスすれば当面落ちないとだけしか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.530s*