[過去ログ] シェルスクリプト総合 その27 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
433
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 23:05:23.11 AAS
>>428
428(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/10(日) 22:58:11.88 AAS
>>426
お前馬鹿だわ
U+001EやU+001Fを区切り文字として利用するんだから
わざわざ改行コードなどを使われない文字に変換する必要ねーだろw
それは元々のデータがそうであるってこと?そんなんだったら別にこのスレで話題にするようなもんじゃないだろう
いつからそんなのが前提になってるねんwなんかムチャクチャぶりが...ww
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/12(火) 08:01:38.11 AAS
Pythonを使う理由が特にないから
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/16(土) 18:14:03.11 AAS
すごく、標準的です
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/26(火) 19:26:12.11 AAS
wgetが書かれたシェルスクリプトを呼び出すシェルスクリプトを書きたいように見えるが…
まあ質問が日本語的に不自由すぎるね
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/06/28(木) 17:11:46.11 AAS
そいつから呼ぶコマンドもPOSIXじゃないとな。
815: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/02(月) 22:32:14.11 AAS
そのあたりのネタはもう聞き飽きた
909
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/07/19(木) 00:16:48.11 AAS
外部リンク:serverfault.com
だって。ちょい昔からデフォで子プロセスにHUP送らなくなってるんだなあ。OSやディストリによってデフォが違うだろうけど

huponexitオンにして、HISTTIMEFORMATを設定してもbgプロセスは消えるねえ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s