[過去ログ] シェルスクリプト総合 その26 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220
(2): 213 [sage] 2017/06/13(火) 13:42:47.20 AAS
どうもです。
要は head と tail でディスクリプタを共有してて、未 read の部分を tail が読んでいるんだと思うんだけど、
親子じゃないプロセスでディスクリプタ共有なんてできるんでしたっけ、と思って驚いた
(できてるから、できるんだろうけど)。

ちなみに tcsh でもできた。

ただ、下記の ★1 と ★2 で結果が違うのはどうしてなんでしょう。
コマンドかファイルかで、stdio のバッファリングの違いってあったっけ。

$ seq 100 > seq100.txt
$ seq 10024 > seq10024.txt
$ cat seq100.txt | { head -1 ; tail -1 ; } # ★1
1
$ { head -1 ; tail -1 ; } < seq100.txt # ★2
1
100
$ cat seq10024.txt | { head -1 ; tail -1 ; }
1
10024
$ { head -1 ; tail -1 ; } < seq10024.txt
1
10024
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/06/13(火) 15:00:33.86 AAS
>>220
seq 100は4096バイト以下だから。
seq 1042でtail -2
したら切れ目がわかるかと。
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/07/08(土) 09:49:05.30 AAS
>>220
子同士だから親から引き継いだ同じものを共有してる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*