おまいら! また出番だ! (100レス)
おまいら! また出番だ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN >>24 これ、今から全力で頼む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 10年はなかったぞこれ程の緊張 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 偽装ファイルを流すとすれば、どこに流すのが一番いいの? tor?share?winny? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 今からじゃもう遅いんじゃないの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN どーせハッシュ見れば一発で本物か偽物か分かるしなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 流れ出た分は諦めて それよりどこからどうやって流出したか コレ解決しないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN そこはもう対策したんじゃないの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ウイルス付きのデータを大量にばらまく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 偽のハッシュ値を本物として拡散すればいいだろ 逆に本物をディスれば本物擁護派とカオスになってどれが本当かわからなくなる 1箇所でやっても無駄だから複数の場所で つまりTwitterやしたらば、ブログもいいかな そうして偽情報を蔓延させる事で木を森に隠す 更にダウンロードに危険を伴うなら興味を示すのも少なくなるだろう そのためにはそれらしい真っ赤な嘘が必要 恐らく今からでも遅くない 俺は関係ないしスキルもないから提示できる対処法は以上かなー まーがんばりたまえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN >>48 ハッシュを一致させたダミーファイルをばらまけばいいんでないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN それは無理 ググればわかるがハッシュ値はデータが1bit違うだけで値が大きく変わる それを偽装するのは困難 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN >>60 簡単に言うねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN >>60 それが簡単でできたらハッシュの意味ないよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 検索エンジンでsessions.cgiを検索できなくする方法は。。 誰かググルの社長と知り合い居ないのかよw ファイル共有は偽物拡散でも効果出そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN googleで ……に寄せられた苦情により、……は検索結果から除外されました って文言見たことないか? 苦情送りまくればいけるんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN 798 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Uk7HMyRT0 ダミーファイルを拡散するのはいいけど、gigazineにハッシュ載ってるんだって・・・ これ見たら本物かどうかがわかってしまう しかもこのサイトは比較的一般の人が見るからマズイ まずこれ消してもらおうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN 482 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage]: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:b1SMaLIP0 (7) >>372 第三者認証を導入してるとこなら幾分抑えられるが 相変わらずカード番号とセキュリティコードで通っちゃうサイトもあるからなあ というか、セキュリティコードの保存さえなければまだ(あくまでも比較的な話で)マシだったのに なんでこの糞会社は保存してたんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN デバッグ用に、フォームに書き込まれたものを単純に保存するようにしていたのが、 そのままになっていたというオチのような気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 過去ログ有料とか、2chも色々あって検索エンジンに乗らなくなったから、 プログラム関連での情報価値はもうないわな。 どうなるかは知らんが、娘の嫁入り見るみたいな複雑な気分で傍観。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN 46 :トオル@せっている ★:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:??? ここまで一度に申請されたキャップは対応しましたが、 できればキャップ1つごとにメールをいただけると、 登録漏れがないと思います。。。 それから、複数サーバの登録が必要な場合は書いてください。 47 :トオル@せっている ★:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:??? 作業再開します。 ニュース系のキャップは別系統なので、どうしようかと思ったんですが、 博之の許可も出たんで全部消しちゃいます。 そのあと、残りのキャップ登録を行います。 ただ、キャップで使っていた機能は、今後のためと念のため、 作業専用のキャップパスへ移行します。 しばらくお待ちください。 48 :トオル@せっている ★:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:??? ●ログインができないとの情報があったので、 不具合が解消するまで、全サーバの全規制を解除します。 49 :トオル@せっている ★:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:??? メールをやって、アカウントを登録して、スマホ規制を外したら、 思い切って bbs.cgi を分解再構成する。 http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/backroom/1361857677/46-49 おいらの作業スレ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 250 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage]: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:YLPUT8tb0 (2) >>156 複数サーバクラックされたなら 1、内部の人間がかかわった 2、サーバまでの途中経路に何らかのブリッジしたデバイスが置かれ2chの全パケットが収集された 3、パケット入り口である2chから各サーバへのリクエストを行うスクリプトの穴を突かれた 4、地道に各サーバがクラックされた この4つのどれかだろうが未だに原因がわからないところを見ると 1か2の可能性が高くなるな 3も可能性がなくはないがスクリプトの穴つかれたならシステムのログに形跡のこるからな 4も3と同等 290 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage]: 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yifnPAlvi >>250 そういや札幌のティーケーテクノロジーの前身のゼロが強制捜査されたとき、警察が2ちゃんサーバのアカウントとパスワードを持ってたことをFOXが隠し板で驚いてたよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN >>2 http://www.chironoworks.com/yuell/html/5-1.html いくつもいくつも消えて行ったよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN http://xiwayy2kn32bo3ko.onion/test/download.cgi?board=ura&id=2013083113181114652&filetype=.gz http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 初めまして、VIPの者です。 スレ違いかもしれませんが、聞いてください。 2chが閉鎖するって本当でしょうか? もし、そうなら12年前のようにお願いします。 2chを救ってください。 vippre代表 日高より。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN やだンゴwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1377184440/75
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 25 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s